ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS Systems Manager Fleet Manager Windows RDP Connectを試してみました

   

AWS Systems Manager Fleet Manager Windows RDP ConnectでセキュリティグループでRDPポートは必要ないかを確認したかったので試してみました。
結果、必要ありませんでした。
EC2 Instance ConnectみたいなものならSystems ManagerではなくEC2側に機能追加されるべきですもんね。
そりゃそうだ。

EC2インスタンスの起動

クイックスタートのWindows Server Base 2019を選択しました。
他関係ありそうな設定は以下です。

  • IAMロール(SSMManagedInstanceCoreポリシーのみ)
  • セキュリティグループ インバウンドなし
  • サブネット PublicSubnet
  • キーペアあり

Systems Manager Fleet Managerから接続

Systems Managerの[フリートマネージャ]からインスタンスを選択して、[ノードアクション]-[リモートデスクトップ(RDP)との接続]を選択しました。

接続方法は、ユーザー認証とキーペアの2通りでした。
キーペアを使用しました。

接続できました。

[新しいセッションの追加]から2つ目のWindowsインタンスも追加できました。

大きく使いたいときはフルスクリーンにするか、セッション別のタブで操作できました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

DS18B20センサー+Raspberry Piで取得した温度をAmazon Kinesis FirehoseからS3へ格納してAthenaでクエリーしたのをQuickSightで可視化する

JAWS DAYS 2017でやりますハンズオンの「[IoTハンズオン] Ras …

Amazon Route 53 Resolverを設定確認

Route 53 Resolverを設定しました。 東京リージョンのVPCをオン …

Former2で既存リソースのCloudFormationテンプレート出力を試してみた

JAWS DAYS 2020の資料確認のお手伝いを少ししてまして、「ゼロからはじ …

ブログ画像のシンガポールリージョンへのレプリケーションはじめました

このブログの画像はS3バケットに保存して、CloudFront経由で配信していま …

Route53でドメインを新規取得してDNSレコードを設定する

Elastic IPをAWSで発行しているのですから、DNSの設定も同じようにマ …

EFSのマウントターゲットがデフォルトで作成されるようになってました

ひさしぶりにAmazon EFSファイルシステムを作成しました。 作成手順がすご …

S3 Intelligent-Tieringで高頻度階層(FREQUENT)に戻る「アクセス」にS3 SelectとGlueクローラーが該当するのか確認してみました

ユーザーガイドのS3 Intelligent-Tiering のしくみには、「低 …

特定AWSアカウント特定リージョンのSNSトピックを削除するLambda(Python)

やりたいこと 特定アカウント内特定リージョン内のSNSトピックを全部削除したいで …

S3バケットのデフォルト暗号化はデフォルトだったことを確認しました

S3バケットのデフォルト暗号化は名前のとおりだとデフォルトなので、暗号化を指定し …

EC2インスタンスの起動で、–cli-input-jsonと–cli-input-yamlを使いました

AWS CloudShellから実行しました。 JSON実行 [crayon-6 …