ヤマムギ

growing hard days.

*

Lambda関数をPython3.6から3.9に変更

   

CodeGuru ProfilerでLambda関数(Python 3.9)のパフォーマンスを確認したでPython3.8と3.9が対象なので、それまで3.6で実行していたLambda関数のランタイムを3.9にしました。

「 [Action Required] AWS Lambda end of support for Python 3.7」のメールも2023/9/9に来てますし、いつまで3.6のままなんだとお叱りを受けそうです。
エラー対応を記録しておきます。

まずそのままランタイムをPython 3.9に変更しました。

cannot import name ‘is_ipaddress’ from ‘urllib3.util.ssl_’

[ERROR] Runtime.ImportModuleError: Unable to import module ‘lambda_function’: cannot import name ‘is_ipaddress’ from ‘urllib3.util.ssl_’ (/var/task/urllib3/util/ssl_.py)

requestsモジュールを使用しているLambda関数です。
3.6のときと同じモジュールだとエラーになりました。
そりゃそうです。
ということで、ローカルのPython 3.9環境でrequestsモジュールをインストールしなおしてZipにしてコードをアップロードし直しました。
レイヤーにして呼び出したほうがいいのですが、ひとまずさっさと実行してみたかったので、コードと一緒にアップロードしました。

Unable to import module ‘codeguru_profiler_agent.aws_lambda.lambda_handler’: urllib3 v2.0 only supports OpenSSL 1.1.1+, currently the ‘ssl’ module is compiled with ‘OpenSSL 1.0.2k-fips

[ERROR] Runtime.ImportModuleError: Unable to import module ‘codeguru_profiler_agent.aws_lambda.lambda_handler’: urllib3 v2.0 only supports OpenSSL 1.1.1+, currently the ‘ssl’ module is compiled with ‘OpenSSL 1.0.2k-fips 26 Jan 2017’. See: https://github.com/urllib3/urllib3/issues/2168

エラーメッセージが変わりました。
エラー対応しているときにランタイムをPython 3.8に変更していたことがまず1つの原因でしたので、Python 3.9に戻しました。

cannot import name ‘DEFAULT_CIPHERS’ from ‘urllib3.util.ssl_’

[ERROR] Runtime.ImportModuleError: Unable to import module ‘codeguru_profiler_agent.aws_lambda.lambda_handler’: cannot import name ‘DEFAULT_CIPHERS’ from ‘urllib3.util.ssl_’ (/var/task/urllib3/util/ssl_.py)

エラーメッセージが変わりました。

“cannot import name ‘DEFAULT_CIPHERS’ from ‘urllib3.util.ssl_'”の原因を参考にさせていただいて次の対応をしました。

Zipを作っているディレクトリで、urllibから始まるディレクトリを2つ削除(アンインストール)。

urllib3のみダウングレードして1.26.16になりました。
これでZipにしてコードをアップロードし直しました。

エラーなくLambda関数を実行できました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

AWS LambdaでChrome HeadlessドライバをAWS Lambda Layersから使う

この記事はSelenium/Appium Advent Calendar 201 …

AWS WAF Web ACLとルールをv1(Classic)からv2に自動移行しました

新しいものは、課題が解決されていたり、機能追加されたりするのでいいものです。 長 …

RDSインスタンスのストレージをgp2からgp3に変更しました

2022/11/9にRDSでgp3ボリュームが使用できるようになりました。 Am …

AlexaにAWSの最新Feedを読み上げてもらう(Lambda Python)

年末にAmazon Echo Dotを購入しましたので、練習がてらAlexaスキ …

Amazon EC2 インスタンスメタデータサービス(IMDS) v2のみにしました

今さらながらですが、EC2 インスタンスメタデータサービス(IMDS) v2を確 …

Mountpoint for Amazon S3を試しました

このブログでは、画像などの配信にS3を使用しています。 WordPressのプラ …

CloudFormationで起動テンプレートのバージョン更新をした際にAuto ScalingのEC2インスタンスを置き換える

やりたいこと タイトルのとおり、起動テンプレートのバージョン変更(AMIの置換) …

Rocket.ChatからOut Going Webhookを設定してみる

API GatewayとLambda とりあえず、どんなデータが飛んでくるのか見 …

S3署名付きURL(GetObject)生成後にオブジェクトを上書きアップロードしたら

ダウンロードリクエストを実行したタイミングのオブジェクトがダウンロードされるので …

Backlogの実績工数をAmazon QuickSightで可視化してわかったこと

今年に入ってから、Backlogで個人タスクを登録しだして、予定工数、実績工数を …