ヤマムギ

growing hard days.

*

Cloud9でAWS CDK環境

   

最初ローカルに作ろうと思ったのですが、環境依存がというか、Macbookの環境でCLI入れ直しとか面倒になったので、Cloud9で環境を作りました。

2018年12月29日現在のバージニア北部で構築しました。

マネジメントコンソールからCloud9環境新規作成

[Create environment]から環境を新規作成しました。

環境名はなんでもいいので、「cdk」にしました。

Cloud9用のEC2のパラメータはデフォルトのままにしました。

  • t2.micro
  • Amazon Linux2
  • 30分のアイドル状態で自動停止
  • VPCはデフォルトVPC

確認して作成します。

Cloud9ターミナルでCDKインストール

作成後、下部のターミナルペインでコマンドを実行します。

モジュールアップデート

CDKのインストール

CDKのバージョン確認

バージョンが表示されてインストールが完了していればOK

Pythonのバージョン確認

Python3系であればOK

pipのバージョン確認

3系であればOK

pipが2系の場合、update-alternativesコマンドで3系に変更します。
下記例の場合は、2を選択します。

設定後、pipのバージョン確認をします。

完了です。
ローカルに依存しない使い捨てできる開発環境っていいですね。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

AWS Transit GatewayのAcceleratedサイト間VPN接続確認

Transit GatewayでVPN接続を作成するときに、Global Acc …

Cloud9でCodeWhispererを使用する

アクセス権限 Cloud9のEC2に設定するIAMロールのIAMポリシーで co …

CodeGuru ProfilerでLambda関数(Python 3.9)のパフォーマンスを確認した

CodeGuru ProfilerでPython 3.9のLambda関数の推奨 …

AWSルートユーザーのパスワード復旧

AWSルートユーザーのパスワード最設定は、メールアドレスだけでいいのですね。 M …

Amazon Pinpoint Workshopの1(Eメール)

Amazon Pinpoint Workshop ここ数年、AWS re:Inv …

前からできましたっけ??CloudWatch Logsの保持設定を複数まとめて設定

AWSの個人アカウントで要らなさそうなリソースの断捨離をしてます。 CloudW …

RocketChatの匿名登録時のtoo many requestsエラー対応

匿名ユーザー登録時のtoo many requestsエラー RocketCha …

Amazon CloudWatch Syntheticsでハートビートモニタリングを実行

このブログに対してハートビートモニタリングのCanaryを実行してみました。 C …

QuickSightのVisualizeをダッシュボード化して定期メール

「Backlogの実績工数をAmazon QuickSightで可視化してわかっ …

Backlogの課題チケット更新内容をMicrosoft Teamsに通知する(AWS Lambda Python)

BacklogにSlack連携が追加されました。 ですが、私の所属している会社で …