ヤマムギ

growing hard days.

*

ALBのヘルスチェックでPHPとMySQL接続をチェック

      2020/05/17

当ブログで504エラーが発生して、オートスケーリングにより自動でインスタンスが置換えされて復旧しました。

オートスケーリンググループのログです。
これはこれでいいのですが、現在ヘルスチェックの対象は、Nginxのindex.htmlです。

この場合、Nginxだけが正常でも、php-fpがだめ、MySQLへの接続もだめ、ってありそう。
今回もphp-fpmのエラーログでタイムアウトが発生してから、10分ぐらいしてから、ELBヘルスチェックに失敗、なのでNginxがまともに動かなくなるまでタイムラグがあるように見えます。

そして、WordPressなので、PHPもMySQLへの接続も正常でないとヘルスチェックの意味があまりありません。

なので、こうしてみました。

一応ローカルでテスト。

200のコード返ってきました。
一応、echo使ったり、エラーパターンも確認したのでよさそうです。

ついでに、nginx.confで、hcheck.phpへのアクセスは access.logから除外しておきました。
nginx.confに以下を追加。

経過観察して、また何かありましたら書きます。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

AWS Lambdaで Unable to import module エラーが発生したときは

そもそも、Pycharmのナビゲーションペインでディレクトリごとドラッグ&amp …

Amazon Bedrock Conversational Builderを使用してAIエージェントを作成してみました

2024年10月16日に「Amazon Bedrock のエージェントが Con …

AWSアカウント内のすべてのS3バケットを削除するLambda(Python)

やりたいこと 特定アカウント内のS3バケットを全部削除したいです。 バケット内の …

AWS GlueでAurora JDBC接続でS3へのジョブを実行

Aurora Serverless v1のMySQLタイプデータベースからS3へ …

EFSのマウントターゲットがデフォルトで作成されるようになってました

ひさしぶりにAmazon EFSファイルシステムを作成しました。 作成手順がすご …

Amazon Connectから問い合わせ追跡レコード(CTR)をエクスポート

Amazon Connectから発信した電話に出たのか、出なかったのかを確認した …

S3をトリガーにしたときのLambdaのリソースベースポリシー

LambdaのトリガーでS3を設定したとき、自動的にLambdaのリソースベース …

AWS DeepLens開封の儀

去年(2019年)7月にamazon.co.jpでDeepLens買えますやんっ …

TuneCoreの売上データCSVをS3に格納してAthenaのクエリをRe:dashのデータソースにして可視化する

先日参加しましたAWS Summit Tokyo 2017で、 [JapanTa …

Amazon Quantum Ledger Database(QLDB)でサンプル台帳の作成と検証

Quantum Ledger Database(QLDB)を触ったことなかったの …