ヤマムギ

growing hard days.

*

サバワさんとAlexa(Alexa Day 2019でのブログ)

   

ランチタイムセッション2本目はサーバーワークスさん。

以下は、気になったことのメモとか感想を書いています。
登壇者、発表者、主催企業などの意図とは異なる可能性がありますことをご了承ください。

ランチセッションというのもあって、サポーターさんご提供のランチボックスを食べながらのセッションです。
午前中からやっているカンファレンスやイベントであることが多いです。

スピーカーは森さんとどんさん。

サバワさんといえばKokexa。

re:Invent公式ツイッターでも紹介されたKokexa。

Alexaスキルとしても公開されたKokexa。

「クラウドで世界をもっと働きやすく」がモットーのサーバーワークスさん。
700社、5,900プロジェクトの実績をお持ち。
改めてすごい実績ですね。

カリフォルニアにもブランチがあるのですね。
お仲間大募集とのことです。

これは勘違いかもしれないですが。。。。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Alexa, event, study ,

ad

ad

  関連記事

Lotusphere 2010に行ってきました

Lotus Technical Award 2009 for Best Arch …

DevLOVE関西「SIerから飛び出して、それからどうするの?」に行ってきました

DevLOVE関西「SIerから飛び出して、それからどうするの?」に行ってきまし …

Developers Summit 2024「事業で成果を出すCTOたち」を見ました

Developers Summit 2024に参加しました。 大阪から朝早くの新 …

「Cloudflare Meetup Osaka Kick Off!」に参加しました

Cloudflare Meetup勉強会に参加しました。 私、Cloudflar …

DevLOVE関西「事業会社の現場を知ろう~モノタロウ編~」に行ってきました

DevLOVE関西「事業会社の現場を知ろう~モノタロウ編~」 モノタロウさんプラ …

Developers Summit 2024「技術的負債との戦い! PR TIMESエンジニアチームのオブザーバビリティ改善ジャーニー」を見ました

New Relic株式会社 テクニカルアカウントマネージャ 小林 良太郎さん 株 …

Alexa Day 2018で「Alexa はどこにでも。AVSが開くAlexa Enabled なライフスタイル」を聞きました

photo by 金春さん スピーカーはオランダから一時帰国中の伊東のともさん …

「Talend ハンズオンセミナー」に行ってきました

Talendとは データの整備・統合 ビッグデータ対応 ストリーミングデータ ア …

第5回 八子クラウド座談会in関西 「関西まるっとIoTでやったらんかい♬」に行ってきました

SIMの契約変更のはざまで通信がほぼ使えず。 そんな状態なので、Twitterで …

「JAWS-UG Osaka AWSデビューするなら大阪から!大阪リージョン触ろうの会」に参加しました

3/2に大阪リージョンがオープンしたことを受けて、大阪リージョンでサーバーレスア …