ヤマムギ

growing hard days.

*

サバワさんとAlexa(Alexa Day 2019でのブログ)

   

ランチタイムセッション2本目はサーバーワークスさん。

以下は、気になったことのメモとか感想を書いています。
登壇者、発表者、主催企業などの意図とは異なる可能性がありますことをご了承ください。

ランチセッションというのもあって、サポーターさんご提供のランチボックスを食べながらのセッションです。
午前中からやっているカンファレンスやイベントであることが多いです。

スピーカーは森さんとどんさん。

サバワさんといえばKokexa。

re:Invent公式ツイッターでも紹介されたKokexa。

Alexaスキルとしても公開されたKokexa。

「クラウドで世界をもっと働きやすく」がモットーのサーバーワークスさん。
700社、5,900プロジェクトの実績をお持ち。
改めてすごい実績ですね。

カリフォルニアにもブランチがあるのですね。
お仲間大募集とのことです。

これは勘違いかもしれないですが。。。。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Alexa, event, study ,

ad

ad

  関連記事

「新卒エンジニアの研修内容大公開【AWS・Linux・PHP・MySQL】」に参加して発表しました

ビヨンドさんで開催された「新卒エンジニアの研修内容大公開」勉強会に参加しまして、 …

Java SE 7 Silver対策勉強をしながらメモ 2015/1/31

本日は演算子。 休日出勤が土日と続きますがこういう時ほど続ける! いつものごとく …

「DevLOVE関西 ShareWisサービス開発の現場」に行ってきました

DevLOVE関西とは 「DevLOVE関西は素振りの場、現場は実践の場」 いつ …

コミュニティリーダーズサミット in 高知 2022戻り鰹編に参加しました

「コミュニティリーダーズサミット in 高知 2022戻り鰹編」に参加しました。 …

「IBM Cloud Community Summit 2018 フルマネージドデータベースというのは使えるのか?IBM Cloudでのデータ活用事例いろいろ」でIBm Cloudのデータベースサービスを聞かせていただいた

IBM Cloud Community Summit 2018におじゃましました …

「Serverless Days Tokyo 2023 サーバーレスアーキテクチャを使って、小さく作って大きくする取り組み」を見ました

2023/9/23にServerless Days Tokyo 2023に参加し …

「〜おじゃったもんせ!〜鹿屋ワーケーションサミット」に参加しました Day1

鹿児島県鹿屋市で開催されました「〜おじゃったもんせ!〜鹿屋ワーケーションサミット …

「JAWS-UG Osaka AWSデビューするなら大阪から!大阪リージョン触ろうの会」に参加しました

3/2に大阪リージョンがオープンしたことを受けて、大阪リージョンでサーバーレスア …

2018年もありがとうございました

今年も皆さまありがとうございました。 ということで、まだもうちょっといろいろやる …

「CLS高知2023戻り鰹編」に参加しました

12回目のCLS高知、2023戻り鰹編に参加しました。 高知駅付近から弁天座へ自 …