ヤマムギ

growing hard days.

*

Amazon SNSサブスクリプションフィルターで優先度別のSQSキューにサブスクライブする

      2021/08/03

EC2のコンシューマーアプリケーションは優先度の高いキューのメッセージを先に処理して、優先度の高いキューにメッセージがないときに優先度の低いキューのメッセージを処理したい、そんな想定ケースでSNSサブスクリプションフィルターを使ってみました。


SNSのサブスクリプションは2つのSQSキュー(HighPriority, LowPriority)です。

HighPriorityのサブスクリプションフィルター

LowPriorityのサブスクリプションフィルター

CloudShellにPythonファイルを作成して、実行テストしました。

sns_filter.py

高い優先度メッセージの送信

HighPriorityキューにメッセージが送信されました。

低い優先度メッセージの送信

LowPriorityキューにメッセージが送信されました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , , ,

ad

ad

  関連記事

AWSアカウントルートユーザーのMFAでYubicoセキュリティキーを設定した

先日Yubico セキュリティキーを購入して、USBにささなければならないのがな …

IAMユーザーにパスワード変更とMFA設定を許可する

組織管理のIAMで、ユーザーにMFAを使ってサインインしない限り操作は許可しない …

Amazon VPCでIPv6を使用する

VPCのIPv6を設定してみました。 設定 [Amazon 提供の IPv6 C …

Mountpoint for Amazon S3を試しました

このブログでは、画像などの配信にS3を使用しています。 WordPressのプラ …

AWS OrganizatonsのRCP(リソースコントロールポリシー)を設定しました

2024/11月に発表されましたリソースコントロールポリシーを管理している組織に …

AWS Organizations SCPがリソースベースのポリシーには影響しないことを確認

AWS Organizations SCPで許可ポリシーの設定をし継承の関係を確 …

Amazon Chimeのチャットを使ってみました

Amazon Chimeはビデオミーティングや配信したりというサービスですが、チ …

百聞は一見にしかず!AWSセルフペースラボの無料ラボ!

※2019年5月12日現在に試してみた記録です。 AWSセルフペースラボとは A …

CloudFront用のAWS管理プレフィックスリストを使用しました

このブログでは、CloudFrontのカスタムヘッダーとALBのルーティングを組 …

Former2で既存リソースのCloudFormationテンプレート出力を試してみた

JAWS DAYS 2020の資料確認のお手伝いを少ししてまして、「ゼロからはじ …