ヤマムギ

growing hard days.

*

API GatewayのAPIエンドポイントタイプリージョンとエッジ最適化の違いを確認

   

API GatewayのAPIエンドポイントタイプにはリージョンとエッジ最適化とプライベートがあります。
リージョンはAPI Gatewayで作成したステージエンドポイントへアクセスするとリージョンへ直接リクエストしている。
エッジ最適化はエッジロケーションを介してリクエストするので、AWSグローバルネットワークが使用されてネットワークの最適化メリットがある。
頭ではわかっていても目に見える何かで確認したかったので、レスポンスヘッダーを確認してみました。

エッジ最適化REST APIを作成

Amazon API Gatewayでモックを作るで作成したAPIをクローンしてエッジ最適化APIを作成しました。

API Gatewayの作成時にREST APIの[構築]を選択して、[既存のAPIのクローンを作成]を選択しました。
ソースAPIにもともと作っていたモックAPIを選択して、APIエンドポイントタイプでエッジ最適化を選択しました。
[APIを作成]ボタンから作成して、その後はデプロイしました。

確認

ChromeのDevTools(Chromeウインドウ上で右クリック-[検証])のNetworkタブを表示したまま画面を更新して、コンテンツをクリックして、HeadersのResponse Headersを確認しました。

エンドポイントタイプがエッジ最適化の場合

X-Amz-Cf-Id、X-Amz-Cf-Pop、X-CacheといったCloudFrontから配信されているときと同様の項目があります。
HKGなので香港あたりのエッジロケーションでしょうか。
エッジロケーション経由でリクエストが送信されていることがわかります。

エンドポイントタイプがリージョンの場合

X-Amz-Cf-Id、X-Amz-Cf-Pop、X-Cacheなどはなくリージョンに直接リクエストが送信されているようです。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - 未分類 ,

ad

ad

  関連記事

新幹線車内無料Wi-Fiサービスが便利でした

久しぶりに新幹線に乗ったら、無料のWi-Fiサービスがありました。 今までは、テ …

来年から青色申告するためにfreee開業から開業届と青色申告承認申請書を電子提出しました

freee会計を使用していますので、半自動で会計処理が完了しています。 そして青 …

「要点整理から攻略する『AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト』」を執筆しました

要点整理から攻略する 『AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト』とい …

MacBook Proのバッテリーがスリープ中に消費されていたので停止した

起こったこと MacBook Proのバージョンアップ後、フル充電から移動してリ …

初めてのe-Tax確定申告(freee)

環境 freee会計スタータープラン利用 MacBook Pro (13-inc …

AWS Connector for GitHubの接続を作成しました

GitHubをリポジトリとしたパイプラインにも慣れようと思いまして、ひとまずGi …

2023年もありがとうございました!!

2023年サマリー 会社コース実施日数 122日、受講者さん1,139名様 会社 …

仰向けゴロ寝デスク2を導入しました(このブログは寝ながら書きました)

「THANKO スマホタブレット対応超軽量折りたたみ式「仰向けゴロ寝デスク2」 …

スターバックスのMOBILE ORDER & PAYがものすごく楽でした

この動画、2020年8月に公開されてるってことは去年からあったのでしょうか。 知 …

Google ColabでOpenAIを使おうとしてTypeError: Client.__init__() got an unexpected keyword argument ‘proxies’エラー

とある書籍を参 …