ヤマムギ

growing hard days.

*

API Gatewayで顧客レベルの使用量プランを設定する

      2021/01/13

API GatewayのAPIキーを使って使用量プランでのスロットリングも設定してみました。

やったこと

CusomerAさんに対して、1秒に1回だけ、1ヶ月に10回までというセコセコAPIにしました。

設定

API Gatewayで使用量プランを作りました。
使用量プランに対象のAPIステージを追加しておきます。

APIキーを作成して、使用量プランと紐付けます。

対象のAPIリソースのメソッドリクエストで、APIキーを必要にしました。

これでAPIキーなしで実行したら次のメッセージになり実行できません。

結果

APIキーをAuthorizationヘッダーでx-api-keyのvalueに設定して、Postmanから実行して成功しました。

11回目で制限を超えて、次のメッセージになりました。

使用量プランから確認すると、10回実行された記録がありました。

まとめ

特定顧客にAPIを提供して、課金請求とかできそうですね。
請求の自動化はStripeとかと連携すればよさそうですね。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

AWS Service CatalogポートフォリオをOrganizations組織で共有する

AWS Service Catalogチュートリアルで作成したポートフォリオのO …

Amazon LinuxにRedmine 環境構築(エラーと対応をそのまま記載版)

Amazon Linuxにgit + Redmineの環境を構築してみます。 自 …

特定のIAMロールをLambda(Python)で削除する

やりたいこと 特定アカウントの特定の名前が含まれるIAMロールをまとめて削除した …

Amazon Linux2のPHPを7.2から7.3へアップデートしました

WordPressのサイトヘルスの推奨に従って使っていないテーマを削除したの推奨 …

AWS Firewall Managerを設定して結果を確認

CloudFront対応のポリシーとして作成したかったので、Globalを選択し …

「re:CAP ~サーバーワークス re:Invent 2018 報告会~」でre:Invent2018について思われたことを聞かせていただいた

サーバーワークスさんのre:Invent re:CAPにおじゃましました。 re …

特定AWSアカウント特定リージョンのSQSキューを削除するLambda(Python)

やりたいこと 特定アカウント内特定リージョン内のSQSキューを全部削除したいです …

ブログ画像のシンガポールリージョンへのレプリケーションはじめました

このブログの画像はS3バケットに保存して、CloudFront経由で配信していま …

RDSスナップショットのS3エクスポート結果確認

RDSのスナップショットをS3へエクスポートが日本語マネジメントコンソールでもで …

AWS Storage Gatewayボリュームゲートウェイを作成してWindowsから使用

ボリュームゲートウェイの作成 Storage Gateway作成メニューからボリ …