ヤマムギ

growing hard days.

*

AWSアカウントのルートユーザーのセキュリティ認証情報

      2021/08/22

アカウント作成時にはMFA設定するためにIAMダッシュボードからアクセスするのですが。
すでにMFAも設定済みのAWSアカウントではどこからアクセスするんだったけと思いましたので、備忘録です。

ルートユーザーでサインインして、[マイセキュリティ資格情報]を選択しました。

今回はMFA Deleteを試したかったので、設定のためルートユーザーのアクセスキーID、シークレットアクセスキーを作成するためにアクセスしました。
確認が終わったら即削除しないとですね。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS

ad

ad

  関連記事

このブログをAWS大阪リージョンへ移行しました

大阪リージョン爆誕!! 朝起きて寝ぼけながらリージョンを見てると。 「大阪リージ …

DynamoDB IAMポリシーで特定項目だけを許可する

検証記録です。 対象テーブル 書籍のサンプルで作ったこちらです。 所属バンドの楽 …

AWS Lambda(Python)からZoom投票作成

以前、Zoomの投票(アンケート)をAPI経由で作成するというブログで書きました …

AWS Lambda Layersのアーカイブファイルをダウンロードする

Cloud9にLambda Layersをダウンロードしたかったので検索してみた …

AWS Summit Tokyo 2017 Day3 開場~基調講演~Dev Day Night

AWS Summit Tokyo 2017 参加2日目のDay3です。 基調講演 …

AWS CloudHSMを起動してみました

なかなか触る機会のないサービス、CloudHSM。 起動してみました。 手順はユ …

AWSアカウント内特定リージョン内のDynamoDBテーブルを全削除するLambda(Python)

やりたいこと タイトル通りですが、特定アカウントの特定リージョン内のDynamo …

Amazon Keyspacesのキースペースを作成してみました

Amazon Keyspaces(Apache Cassandra互換のマネージ …

Cloud9でAWS CDK環境

最初ローカルに作ろうと思ったのですが、環境依存がというか、Macbookの環境で …

ヤマムギvol.27 Amazon Route 53プライベートホストゾーンとリゾルバーのデモをしました

今日は『AWS認定資格試験テキスト&問題集AWS認定ソリューションアーキ …