ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS Cloud Roadshow 2016 Osaka Night Event ミッドナイトJAWS

      2016/11/27

AWS Cloud Roadshow Osaka 2016のナイトイベントでミッドナイトJAWSでモデレータをやらせていただきました。

opening-mori

まずは森さんのご挨拶。
今年1年でJAWS-UG大阪だけで6回の勉強会か〜。
あと、IoT関西やInnovationEgg kintoneCafe、ヤマムギとか振り返ると、運営やお手伝いやメンターをさせていただく機会も増えたな〜と思います。

ogiri-1

そしていよいよパネルディスカッション「ミッドナイトJAWS」が始まったわけなのですが、モデラーという大役をさせていただきました。
一緒にモデラーさせていただいたのは安定の伊藤さんです。

silde-1

スライドは安心と信頼の小林さんです。

all-4

パネリストのみなさんは、バラエティに富んだ皆さまにおそろいいただきました。

pane-1

フジテックの堀川さん!

pane-2

MonotaRoの片山さん!

pane-3

akippaの米田さん!

pane-4

伊藤忠テクノソリューションズの糸川さん!

pane-5

富士ゼロックスの山泉さん!

all-2

会場から質問を集めて、スライドに反映して、パネラーの皆さんにお答えいただく形式で進めてみました。

all-3

会場でアンケートとして質問を書いていただいたのですが、その質問が多い事に驚きました。

all-5

また、それに答えるパネラーの皆さんも、すごく真面目に真摯にご回答いただいていて、すごく自分としても聞きたい話がたくさんあってありがたかったです。

all-6

内容については、多分、そのうち、スライドの公開になるかなと思いますので詳しくはそちらで。

all-7

覚えてないとかそういうわけではなくて、ちゃんと公開したやつのほうがいいかな〜と。

ogiri-0

そして後半はAWS大喜利です。

お題に対して会場からみなさん元気よく手を上げて発表しましょう〜ってやつです。

このAWS大喜利も最初は冗談からはじめてみて今回でもう3回目。

aws-ogiri-odai

お題はこんな感じです。

参加者みなさんの笑顔であふれている写真がたくさんあるのですが、公開していいかどうか当日聞き忘れてたな〜と思って、のせないでおきます。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - event, study ,

ad

ad

  関連記事

「kintone Café 大阪 Vol.17 〜 kintoneと連携するスマホアプリを作ってみよう! 〜」会場スポンサー初体験!

kintone Café 大阪で弊社の会場を使ってもらいました。 この会社に来て …

「GCPUG Tokyo Container Builder Day February 2018」に行ってきました

GCPUGは神戸以来の2回目で参加させていただきました。 申し込もうかと思ったら …

「JAWS DAYSに行きたくても行けなかった人に捧ぐ!AWSユーザーが教えてくれるAWSにまつわる最新事情」で運営と発表をしました

JAWS DAYS 2017のre:Capを大阪で開催しました。 JAWS DA …

ActRoomの仕様を書いてみた

これはLow-Code/No-Code Advent Calendar 2018 …

「CLS高知2023戻り鰹編」に参加しました

12回目のCLS高知、2023戻り鰹編に参加しました。 高知駅付近から弁天座へ自 …

「Engineering Productivity Meetup #2 in 大阪」に参加しました

AWS SSOのしくみを AWS IAM Identity Centerへ移行し …

Developers Summit 2024「LLMを活用してオンライン薬局のオペレーションを自動化した話」を見ました

PharmaX株式会社 エンジニアリング責任者 上野 彰大さん オンライン薬局、 …

Lotusphere 2010に行ってきました

Lotus Technical Award 2009 for Best Arch …

「【大阪リージョンオープン記念】AWS Expert Online for JAWS-UG #14」に参加しました

AWS Expert Online for JAWS-UG #14に参加しました …

Media-JAWS【第8回】「AWS人材教育について語る!」に参加しました。

Media-JAWS【第8回】「AWS人材教育について語る!」に参加しました。 …