AWS CodeCommitのリポジトリをiPhoneのWorkingCopyアプリから使う
iPhoneからも執筆できるようにしておこうと思いまして、iOSアプリのGitクライアントを検索したら、WorkingCopyというアプリがありました。
無料でインストールできますが、pushできるエディションは有料です。
10日間無料で使えるようですので、試してみてから課金します。
目次
公開鍵をエクスポート
iPhoneにWorkingCopyをインストールして、左上の歯車アイコンをタップしました。
[SSH Keys]を選択しました。
キーペアが1つできているので、それを選択しました。
[Export Public Key]をタップしました。
AirDropを使って、Macに送りました。
他の方法だと、メールとかでも送れます。
IAMユーザー作成
IAMユーザーを作成します。
どっちか選ばなければなので、[プログラムによるアクセス]を選択しました。
WorkingCopyのユーザーガイドに記載のとおり、以下のポリシーをアタッチしました。
- IAMUserSSHKeys
- AWSCodeCommitPowerUser
作成後、アクセスキーIDとシークレットアクセスキーを削除して、[AWS CodeCommitのSSHキー]の[SSHパブリックキーのアップロード]を押下しました。
WorkingCopyからエクスポートした公開鍵の内容を貼り付けました。
リポジトリをクローン
iPhoneのWorkingCopyアプリで、[Clone repository]をタップしました。
形式は、WorkingCopyのユーザーガイドにもありますが、ssh://SSHキーID@git-codecommit.リージョンコード.amazonaws.com/パス です。
例 ssh://APKAJMDDPOLPSL7OAYOA@git-codecommit.us-east-1.amazonaws.com/v1/repos/test
初回は警告が出るので、Acceptします。
無事クローンできました。
マークダウンファイルを開くと、テキストエディタで編集できます。
コミットまでは無料でできますが、プッシュは有料エディションにしなければです。
10日間の無料試行ができますので、とりあえず試してみます。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
RDS for MySQL のインスタンスタイプ変更
当ブログのデータベースは、RDS for MySQLです。 個人利用ですし、障害 …
-
-
EC2インスタンスWindowsでセッションマネージャーを使う
WindowsのEC2インスタンスでセッションマネージャーを使ってみたことがない …
-
-
re:Invent 徒歩記(シアトルも)
このブログは、AWS re:invent 2018 Advent Calenda …
-
-
Coke Onアプリ、便利です
Coke On 改めて便利だなと思いましたので、書き残しです。 Coke Onア …
-
-
Transit GatewayポリシーテーブルでCloud WANのコアネットワークに接続しました
「ポリシーテーブルってなんですか?」のご質問をいただいたので設定してみました。 …
-
-
AWSアカウントの解約
アカウント作成メニュー確認のために作成したAWSアカウントを解約しました。 使っ …
-
-
AWS Client VPNを設定しました
ユーザーガイドのクライアント VPN の開始方法に沿ってやりました。 AWSクラ …
-
-
2017年、このブログ(WordPress(Amazon EC2 + RDS))で対応してきたこと
Amazon Web Services Advent Calendar 2017 …
-
-
ヤマムギvol.27 Amazon Route 53プライベートホストゾーンとリゾルバーのデモをしました
今日は『AWS認定資格試験テキスト&問題集AWS認定ソリューションアーキ …
-
-
AWS Data Pipelineを使ってDynamoDBのアイテムを全件S3バケットに書き出した
ちょっと試してみたくてやってみました。 手順はこちらのチュートリアルを参考にすす …
















