ヤマムギ

growing hard days.

*

Amazon Location Service入門ワークショップ-ジオコーディング

      2023/02/05

ジオコーディングにより住所を緯度経度に変換したり、逆に緯度経度から住所を求めたりできます。
Amazon Location ServiceにはジオコーディングのAPIがあります。

関連記事

SearchPlaceIndexForText

作成しておいたプレースインデックスWorkshopIndexに対して、AWS CLIで実行しました。

テキストに含まれる情報に基づいた結果が返ってきました。

SearchPlaceIndexForText APIがアプリの住所検索でも使用されています。
住所から緯度経度が返ってきて、ピンが設定されています。

城などキーワードで検索すると該当する複数の結果が返る。
BiasPosition、FilterBBox、FilterCountries、MaxResultsを組み合わせて返す内容を限定できる。
BiasPositionは中央検索地点で、FilterBBoxは緯度経度の範囲、FilterCountriesは国コードのリスト、MaxResultsは件数です。

例えば次のように日本で京都の任意の場所を中心に城を2件抽出などできます。

BiasPositionの代わりにFilterBBoxを使うこともできます。
同時に使うことはできませんでした。

住所の不足や表記ゆれも対応しているようです。

SearchPlaceIndexForPosition

逆ジオコーディングです。

ポジションとして緯度経度を渡します。

緯度経度に該当する情報が返ってきます。
位置情報が取得できるアプリなどで緯度経度を取得して、そこから返ってきた情報やキーワードを元に広告を表示したり移動履歴としてユーザーに提供したりなどに使用できます。

SearchPlaceIndexForSuggestions

キーワードをもとに候補を返してくれます。
BiasPosition、FilterBBoxが使用できるので、特定地域のスポットを検索するような用途で使えそうです。

大阪付近で居酒屋を検索しようとしたら徳島、兵庫、奈良しか出ませんでした。
まだまだ情報が足りてないんですかね。

GetPlace

一度取得したPlaceIdはキャッシュしておけばGetPlaceで再利用できます。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

スポットインスタンスの削減額情報を見ました

なんだこれ?と思って、検索してみたら、2018年11月からあったのですね。 Am …

Amazon Pinpoint Workshopの1(Eメール)

Amazon Pinpoint Workshop ここ数年、AWS re:Inv …

AWS VPC ネットワークACLでHTTP(80)のみ許可する

ユーザーガイドのカスタムネットワーク ACLのうち、HTTP(80)を許可する設 …

Amazon Connectのパスワードどころかユーザー名も忘れたのでEmergency accessした

長い間放置していたAmazon Connect環境にアクセスしようとしたところ、 …

T3.nanoで仮想メモリ割当をユーザーデータで実行する

T3.nanoはメモリがだいたい500MBです。 実行する処理によってはメモリエ …

CloudWatch Logs機密データ保護を設定しました

Amazon CloudWatch Logs を使用して機密データを保護するがリ …

クロスリージョンでEFSをマウントしてみる

ニーズがあるかどうかはさておき、クロスリージョンでのEFSファイルシステムをマウ …

Amazon FSx for Lustreのユーザーガイド入門演習

ファイルシステムの作成 FSx for Lustreを選択しました。 容量やスル …

「re:CAP ~サーバーワークス re:Invent 2018 報告会~」でre:Invent2018について思われたことを聞かせていただいた

サーバーワークスさんのre:Invent re:CAPにおじゃましました。 re …

Cloud9 Python3でpipも3にする

このブログは、2019/10/20に書いた、 Cloud9のAMIがCloud9 …