ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS EC2 Amazon Linux にEC-CUBE3をnginx+MySql環境へインストール(手順検証中)

      2017/01/22

EC2インスタンスを作成する

少し古い記事で恐縮ですが試したい事があるのでAWS でとりあえずAmazon Linuxのサーバを作るをご参照ください。

各パッケージのインストール

MySQLをインストールする

MySQLを設定する

  • Enter current password for root (enter for none): 初期状態でrootのパスワード設定はないのでそのまま[Enter]
  • Set root password? [Y/n] rootのパスワード設定なのでyにして設定
  • Remove anonymous users? [Y/n] anonymous ユーザの削除なのでyで削除
  • Disallow root login remotely? [Y/n] rootユーザの接続をローカルに限定するかどうか
  • Remove test database and access to it? [Y/n] テスト用データベースを削除するかどうか
  • Reload privilege tables now? [Y/n] 設定を即時反映するかどうかなのでyで反映

EC-CUBE用のデータベースを作成する

nginxをインストールする

nginxを設定する

※インストール時に「リダイレクトループ」のエラーが出る場合は下記の設定を見直してください。
locationのパラメータの順序が逆だとリダイレクトループになります。

EC-CUBEインストール

EC-CUBEをダウンロードして配置する

ダウンロードしたファイルの中から下記をrootディレクトリの一つ上に配置する
※ここではnginxのデフォルトで/usr/share/nginx/としておきます。

  • appディレクトリ
  • htmlディレクトリ
  • srcディレクトリ
  • vendorディレクトリ
  • autoload.php
  • cli-config.php

インストール前準備

ブラウザでアクセスする

http://mydomain.com/install.php

この後はインストーラーがブラウザで実行されるので指示に従って入力していって完了すればinstall.phpを削除する、
のですが、これがうまくいってないので調査中。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Amazon Linux, AWS, Linux , , , ,

ad

ad

  関連記事

Amazon Location Service入門ワークショップ-トラッカー

トラッカーでデバイスの位置や移動履歴を追跡できます。 関連記事 Amazon L …

kintoneに登録されたアカウントの電話番号にGoogleカレンダーの予定をAmazon Pollyが読み上げてTwilioから電話でお知らせする(AWS Lambda Python)

Google Calendar Twilio Reminder Googleカレ …

AWS Organizationsのルートユーザー管理(Root user management)でメンバーアカウントのルートユーザー認証を無効にしました

2024年11月発表のAWS Organizations を使用するお客様のため …

Linux Mint 17 MATE 64bitにNode.jsをインストールする

Linux MintにNode.jsをインストールする [bash] $ sud …

AWS Organizations組織の移動

AWS Organizations組織の移動 やりたいことは、Organizat …

AWS CodeCommitのリポジトリをiPhoneのWorkingCopyアプリから使う

iPhoneからも執筆できるようにしておこうと思いまして、iOSアプリのGitク …

S3リクエストメトリクスをプレフィックスを指定して有効化

検証でどのリクエストがどれぐらい発生しているのか、さっと知りたくなったので、特定 …

AWS RDS でMySQLインスタンスを構築する

Amazon Web ServiceにはAmazon Relational Da …

Amazon Route 53 Resolverを設定確認

Route 53 Resolverを設定しました。 東京リージョンのVPCをオン …

AWS CDK とにかくサンプルでやってみる

Cloud9でAWS CDK環境で作った環境でサンプルプロジェクトからのデプロイ …