AWS OrganizationsでAWSアカウントを25作りたいのでPythonで作った
AWSアカウントを25作る必要があったので、Lambda Python 3.7で作りました。
新規に作成したAWSアカウントで組織を作成して、そこに追加で作成しました。
目次
コード
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 |
import json import boto3 def lambda_handler(event, context): organizations = boto3.client('organizations') for i in range(1, 26): str_i = str(i) response = organizations.create_account( Email='student{i}@example.com'.format( i=str_i ), AccountName='student{i}'.format( i=str_i ), RoleName='OrganizationAccountAccessRole' ) print(response) |
制限
エラーです。
[ERROR] ConstraintViolationException: An error occurred (ConstraintViolationException) when calling the CreateAccount operation: You have exceeded the allowed number of AWS accounts.
3つまでできて4つめでエラーでした。
ドキュメントのOrganizationsの制限を確認してみます。
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/organizations/latest/userguide/orgs_reference_limits.html
組織の AWS アカウントの数は4でした。
別のアカウントで6つ管理してるんですけど、アカウントを作成したタイミングの違いかもしれませんね。
緩和申請です。
制限緩和
ドキュメントの説明にあるとおり、コンソールの右上隅にある [サポート] を選択し、[サポートセンター] を選択しました。
そして、[サポートセンター] ページで、[Create Case (ケースの作成)] を選択しました。
ちょっと多めに50作成できるように申請しました。
ユースケースは稚拙な英文で送信してみます。
いったん待ちます。
この件、いったん寝かします。
日本語でよかったようです。
でもグローバルまで確認に行ったようで、1週間ほどかかりました。
緩和申請はお早めに!
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
スポットインスタンスの削減額情報を見ました
なんだこれ?と思って、検索してみたら、2018年11月からあったのですね。 Am …
-
-
EC2:RunInstances APIにリクエストしてEC2インスタンスを起動(署名バージョン4、Postman)
AWSのAPIリクエストってHTTPでもよかったですよね?って思って、確認のため …
-
-
Amzon Linux のApacheでRedmineとWordPressをバーチャルホストで共存する
EC2とRDSを節約しようと思いまして、Redmineを動かしてるとこに検証用W …
-
-
AWS東京リージョンのAZ(apne1-az1)障害時の当ブログで発生していたことの記録
日本時間2/19 23:01頃より、東京リージョン、特定AZの1つでEC2インス …
-
-
Amazon ECSサービスでAWS App Meshを使用
AWS App MeshユーザーガイドのAWS App Mesh とAmazon …
-
-
cfn-signalの認証とネットワーク
AWS CloudFormationヘルパースクリプトのcfn-signalがC …
-
-
Backlogの課題チケット更新内容をMicrosoft Teamsに通知する(AWS Lambda Python)
BacklogにSlack連携が追加されました。 ですが、私の所属している会社で …
-
-
boto3(Python SDK) s3 get_object でバイト範囲を指定する
S3のGetObjectアクションでバイト範囲を指定することができます。 それに …
-
-
Windows EC2インスタンスでEBSとインスタンスストアを使用する
Amazon EBS基本のデモ(「AWS認定試験テキスト AWS認定 クラウドプ …
-
-
Amazon Linux にnodejsとmongoDBをインストールする
EPEL リポジトリを利用してnodejsとnpmをインストールする [bash …