CloudFrontからのバーチャルホストなサイトのテストってどうしてます?
2020/06/06
このブログの構成です。
AWSで構築しています。
4つのサイトを1つのEC2で配信していますので、Nginxバーチャルホストで設定しています。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 |
server { listen 80; server_name www.yamamanx.com; root /usr/share/nginx/yamamanx; include /usr/share/nginx/yamamanx/nginx.conf; location / { index index.php index.html; try_files $uri $uri/ /index.php; if (!-e $request_filename) { rewrite ^.+?(/wp-.*) $1 last; rewrite ^.+?(/.*\.php)$ $1 last; rewrite ^ /index.php last; } } location ~ .php$ { fastcgi_pass unix:/var/run/php-fpm/www.sock; fastcgi_index index.php; fastcgi_param SCRIPT_FILENAME $document_root$fastcgi_script_name; include fastcgi_params; } } |
www.yamamanx.comへのリクエストとしてサーバーにアクセスがあったときに、/usr/share/nginx/yamamanx 配下のコンテンツが表示されます。
なので、更新後のAMIのテストをするときに、ALBのターゲットにする前のEC2を単体で起動して、せめてブラウザから表示されるかぐらいのテストをしておきたいのですね。
EC2インスタンスにwww.yamamanx.com以外、例えばパブリックIPアドレスでアクセスしても、Nginxのデフォルトページだけですのでテストになりません。
server_nameに複数設定できるので、test.yamamanx.com にしておいて、それをDNS AレコードでパブリックIPアドレスに設定すればいいのか、と、このブログ書きながら思いました。
でも、それだとWordPressのURLが変わるからだめですね。残念。
前回は、Macのhostsで設定しました。
/private/etc/hosts で「 13.113.0.33 www.yamamanx.com」という行を書いてローカルで名前解決してテストしました。
これはこれでお手軽でよかったです。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
IAMユーザーにパスワード変更とMFA設定を許可する
組織管理のIAMで、ユーザーにMFAを使ってサインインしない限り操作は許可しない …
-
-
Systems Manager セッションマネージャアクセスのCloud9(SSHなし)
作成画面 いつからできるようになっていたのか気づいてなかったのですが、Cloud …
-
-
ヤマムギvol.27 Amazon Route 53プライベートホストゾーンとリゾルバーのデモをしました
今日は『AWS認定資格試験テキスト&問題集AWS認定ソリューションアーキ …
-
-
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー」執筆裏話
今日2019/4/20発売となりました「AWS認定資格試験テキスト AWS認定ク …
-
-
macOSにAWS Schema Conversion Toolをインストール
環境 macOS BigSur バージョン11.5(20G71) MacBook …
-
-
Amazon Location Service入門ワークショップ-ルート計算
Amazon Location Service入門ワークショップのアプリで、ルー …
-
-
AWS EC2 インスタンスステータスのチェックで失敗 原因はPHP-FPMのOOM-KILLER
先週に引き続きEC2のインスタンスステータスチェックで失敗 再起動するも失敗する …
-
-
ブログ画像のシンガポールリージョンへのレプリケーションはじめました
このブログの画像はS3バケットに保存して、CloudFront経由で配信していま …
-
-
AMIをOrganizations組織で共有しました
よく使うAMIをOrganizations組織内のリソースパブリッシュ用のアカウ …
-
-
EC2 Image BuilderでRocket.ChatのAMIを作って起動テンプレートを更新しました
EC2 Image Builderの練習をしようと思い、Rocket.Chatの …