ヤマムギ

growing hard days.

*

CloudFrontからのバーチャルホストなサイトのテストってどうしてます?

      2020/06/06

このブログの構成です。
AWSで構築しています。

4つのサイトを1つのEC2で配信していますので、Nginxバーチャルホストで設定しています。

www.yamamanx.comへのリクエストとしてサーバーにアクセスがあったときに、/usr/share/nginx/yamamanx 配下のコンテンツが表示されます。

なので、更新後のAMIのテストをするときに、ALBのターゲットにする前のEC2を単体で起動して、せめてブラウザから表示されるかぐらいのテストをしておきたいのですね。

EC2インスタンスにwww.yamamanx.com以外、例えばパブリックIPアドレスでアクセスしても、Nginxのデフォルトページだけですのでテストになりません。

server_nameに複数設定できるので、test.yamamanx.com にしておいて、それをDNS AレコードでパブリックIPアドレスに設定すればいいのか、と、このブログ書きながら思いました。
でも、それだとWordPressのURLが変わるからだめですね。残念。

前回は、Macのhostsで設定しました。

/private/etc/hosts で「 13.113.0.33 www.yamamanx.com」という行を書いてローカルで名前解決してテストしました。

これはこれでお手軽でよかったです。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , , ,

ad

ad

  関連記事

Cloud9環境を共有した際の環境認証

Cloud9を環境を構築したIAMユーザー以外に共有したとき、その環境から実行す …

ECR(Amazon Elastic Container Registry)にコンテナイメージをアップロードする

「Pandocサーバーのコンテナイメージを作成する」で作成したイメージをAWS …

Amazon Location Service入門ワークショップ-マップの操作

関連記事 Amazon Location Service入門ワークショップの前提 …

ヤマムギ vol.9 (AWS)EC2からAWS CLIコマンドを実行してみようハンズオン 手順

このブログは2020/5/5に開催しました、「ヤマムギ vol.9 (AWS)E …

AWS Secrets Manager交代ユーザーローテーション

AWS Secrets Managerの交代ユーザーローテーションを確認してみま …

AWS Service Catalogポートフォリオを他のアカウントと共有する

AWS Service Catalogチュートリアルで作成したポートフォリオの他 …

WordPress(EC2)の画像のS3へのオフロードをMedia Cloudで

タイトル通りですが、画像をwebサーバー(EC2)からではなく、S3バケットから …

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト – プロフェッショナル」を執筆しました

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテク …

AWSのサービス数を数えてみました(2020/5/23)

何をもってサービスという単位にするかというのはあるかもしれませんが、とりあえず情 …

AWSセルフマネージドAD環境にリモートデスクトップで接続

AWSクイックスタートのActive Directory Domain Serv …