ヤマムギ

growing hard days.

*

CloudFrontのVPCオリジンを使用してApplication Load Balancerをプライベートサブネットで起動する

   

このブログのApplication Load Balancerはパブリックサブネットにありました。
これを2024年11月に発表されたVPCオリジンを使用して、プライベートサブネットで内部ロードバランサーとして再構築しました。
Amazon CloudFront VPC オリジンの紹介: アプリケーションのセキュリティ強化と運用の合理化

こうすることで、請求対象のパブリックIPv4アドレスを使用せずにこのブログを構成できます。

サブネットとルートテーブルの作成

Application Load Balancer用のサブネットを作成します。
東京リージョンで3つのAZに作成しました。
ルートテーブルはローカルのみのルートがあります。

セキュリティグループの作成

ALB用のセキュリティグループを作成しました。
インバウンドは後で追加するので、デフォルトのインバウンドなし、アウトバウンドすべてで作成しています。

Application Load Balancerの作成

対象をインスタンスにしたターゲットグループを作成しておきます。

内部ロードバランサーとして作成しました。

作成しておいたサブネットとセキュリティグループを設定しました。

ターゲットグループへのリスナーは80番で設定しました。

VPCオリジンの作成

CloudFrontのコンソールでALBのARNを指定してVPCオリジンを作成しました。
プロトコルはHTTP Onlyにしました。

Deployedになりました。

Application Load Balancerと同じ3つのサブネットにCloudFront configured ENIとしてネットワークインターフェースが作成されていました。

ENIが使用するセキュリティグループも作成されていました。

セキュリティグループの設定変更

Application Load Balancerのセキュリティグループインバウンドルールに、HTTPタイプでソースをVPCオリジンのENIが使用するセキュリティグループを設定しました。

CloudFrontディストリビューションの設定

オリジンの作成でVPCオリジンを選択して作成しました。

ビヘイビアのオリジン選択で作成したVPCオリジンを指定しました。

これでApplication Load Balancerは内部ロードバランサーとなりパブリックIPv4 IPアドレスは必要なくなりました!


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , , ,

ad

ad

  関連記事

AWSマネジメントコンソールのマルチセッションサポート

AWSマネジメントコンソールにマルチセッションサポートが追加されましたので使いま …

AWS Systems Managerパラメータストアで「Parameter name must be a fully qualified name.」

パラメータストアでパラメータ階層を作成しようとして、パラメータ名に例えば「wor …

EC2 Amazon LinuxのNginx+RDS MySQLにレンタルWebサーバーからWordPressを移設する(手順整理版)

ブログサイト(WordPress)をレンタルWebサーバーからAWSに移設する事 …

AWS Lambda(Python)からZoom投票作成

以前、Zoomの投票(アンケート)をAPI経由で作成するというブログで書きました …

AWS Expert Online at JAWS-UG首都圏エリアに参加して「Amazon EC2 スポットインスタンス再入門」を聞いてきた

AWS Expert Onlineという勉強会がありまして、AWS ソリューショ …

Introduction to Amazon EKS Workshopの記録

AWS Workshop StudioのIntroduction to Amaz …

Amazon Linux2のPHPを7.2から7.3へアップデートしました

WordPressのサイトヘルスの推奨に従って使っていないテーマを削除したの推奨 …

Organizations組織でAWS SSOを有効にする

先日AWS Control Towerで環境を作ったら、自動でAWS SSOがで …

Route 53 の加重ラウンドロビンルーティングでロードバランサー

Route 53の加重ラウンドロビンで両方1に設定してみました。 上図はイメージ …

AWSアカウント内のすべてのS3バケットを削除するLambda(Python)

やりたいこと 特定アカウント内のS3バケットを全部削除したいです。 バケット内の …