ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS CLIを使用せずにCodeCommitへSSHユーザーで接続する

   

AWS CLIやアクセスキーID、シークレットアクセスキーなどを開発環境にセットアップせずに、CodeCommitへ接続したいケースでSSHユーザーとしての接続手順を確認しました。

環境

  • EC2 Amazon Linux 2023からAWS CLIをアンインストール
  • IAMユーザーにはAWS管理ポリシーAWSCodeCommitPowerUserをアタッチ

Gitのインストール

パブリックキーとプライベートキーの作成

  • /home/ssm-user/.ssh/id_rsa
  • /home/ssm-user/.ssh/id_rsa.pub

の2つが作成されました。
検証につきパスフレーズはなしで作成しました。

パブリックキーをIAMユーザーに設定

パブリックキーを出力してコピーしました。

IAMユーザーのセキュリティ認証情報タブのAWS CodeCommitのSSH公開キーにパブリックキーをアップロードします。

パブリックキー出力結果をコピーして貼り付けました。

設定ファイルの作成

.sshディレクトリにconfigファイルを作成します。

公開キーに生成された公開キーIDをconfigファイルに設定します。

configファイルを保存しました。

パーミッションを変更しました。

テストしました。
東京リージョンにテストしてみました。

初回接続なのでfingerprintの確認があったので、yesを入力して、successfullyで成功を確認しました。

既存リポジトリをクローンしてみる

既存のリポジトリをクローンしてみました。

無事完了しました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

Amazon LinuxにAlfresco Community Editionをインストールする

ダウンロード準備 Alfresco公式サイトで、「エンタープライズコンテンツ管理 …

Amazon S3アクセスポイント経由からアクション可能なポリシー

S3アクセスポイントを使うことで、複雑で長いバケットポリシーを避け、アクセスポイ …

AWS CloudFormationでAmazon DynamoDBテーブルを作ってアイテムを追加する

デモ用にDynamoDBテーブルを作って消して、ということをたまにするので、Cl …

このブログからパブリックIPv4 IPアドレスをなくしてコスト最適化

2024年2月より使用中のパブリックIPv4アドレスに1時間あたり0.005US …

ads.txtをS3に配置してCloudFrontで設定する

ads.txtのダウンロード ads.txt設置してねってメールが来てました。 …

slackのbotにWikipediaを調べてもらう(Python on AWS Lambda + API Gateway)

slackのbotに少しでも役に立ってもらおうと、Wikipediaを調べてもら …

AWS LambdaでS3 Select

RDSスナップショットをS3にエクスポートした、Parquetフォーマットのデー …

AWS License ManagerでAMIからインスタンスの起動を制御

EC2 Image BuilderでRocket.ChatのAMIを作って起動テ …

サービスディスカバリを使用してECSサービスの作成

ECSデベロッパーガイドのチュートリアル:サービスディスカバリを使用して、サービ …

AWS Systems Manager Session ManagerでLinuxインスタンスのRun Asサポートを有効にする

AWS Systems Manager Session Managerの設定画面 …