ヤマムギ

growing hard days.

*

Cybozu Days 2021でR3インスティテュートさんのカスタマインのデモを観ました

      2021/11/04

kintone hiveでも数社の発表で出てきていたkintoneのプラグイン「カスタマイン」。
キーノートでも「知恵は出すけど手は出さない」伴走型SIとして紹介されていたR3インスティテュートさん提供です。

そのカスタマインを紹介するデモ中心のミニセッションがあったので観ました。

ミニセッションは黒山の人だかりでした。

カスタマインは従来はJavaScriptを書かなければならなかったkintoneのカスタマイズをノーコードで実現するプラグインです。
kintoneアプリだけでも多種多様なことができるのですが、これをカスタマイズすることでより業務にあわせたアプリにすることができます。
そしてカスタマインでできるカスタマイズも多種多様にわたり300種以上とのことです。

ここでは大きく6つのカテゴリで紹介されていました。

  1. 入力チェック、入力規制
  2. マスタからアプリ値更新
  3. Excel、PDF出力機能
  4. ガントチャート、一覧詳細表示
  5. 年齢など自動更新
  6. 編集ロック

シンプルな入力チェックは標準機能でも可能ですが、複数フィールドの値によっての入力チェック条件などはカスタマイズが必要でうす。

これらの複雑さを伴う入力チェックもマウスで選択するだけで実現できるとのことです。

他にも編集ロックをかける機能もすごく簡単に設定できて、編集開始してたくさん編集したあとに保存して初めて保存できないことに気づくという問題も解消していました。
そして、デモの見せ方がすごく上手でわかりやすかったことに個人的にすごく感心しました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - kintone ,

ad

ad

  関連記事

kintoneの一覧に表示されているレコードのフィールドを更新する

kintoneで一括でレコード更新をするときに、書き出して、CSVの値を修正して …

kintoneの全フィールド(テーブル含む)の編集を不可にする

小ネタですが kinotneでとにかくフォーム上から全フィールドの編集を無効にし …

CUSTOMINEを使ってkintoneからAWS Lambdaを実行する(Cognito認証付き)

先日の記事「kintoneのカスタマイズ開発を超速にするCUSTOMINE」で書 …

Cybozu Days 2021「kintone hive tokyo vol.14 <kintone AWARD ファイナリストによる事例講演>」を観ました

Cybozu Days 2021でkintone hiveセッションを観ました。 …

kintone webhookからAWS API Gateway – Lambdaを実行しレコードの値を渡す

2017年2月のアップデートでkintoneにWebhook機能がリリースされま …

「【Twilio x kintone 合同ハンズオン in 大阪】Twilio Studioとkintoneで電話受付システムをつくろう」に行ってきました

「【Twilio x kintone 合同ハンズオン in 大阪】Twilio …

Cybozu Circus Fukuokaで「経営者が語る。 70人の鉄工所が、kintoneで「見える化」第一歩を踏み出してみた。」を見ました。

工場長頼みだった工程管理の見える化をkintoneで実現された乗富鉄工所乘冨さん …

kintone Pythonでレコードをクエリ条件で取得

久しぶりにrequestsモジュール使ってGETリクエストを実行しようとしたとき …

「kintone Café 大阪 Vol.15 〜kintone Night Café 2017 〜」でLTしてきました

「kintone Café 大阪 Vol.15 〜kintone Night C …

Cybozu Circus Fukuokaで「真剣への覚悟ー成長期、停滞期、変革期を試行錯誤した、サイボウズ青野の経営者の道ー」基調講演を見ました

2022/3/15に開催されましたCybozu Circus Fukuokaに参 …