ヤマムギ

growing hard days.

*

EC2 VyOSで/etc/resolv.confを設定しました

      2021/07/17

EC2でVyOSを起動してSSHで接続して確認していたところ、どうもVyOSから外部のサーバーにアクセスしようとしたときに名前解決できていませんでした。
必要ないんでしょうね。

resolv.confを確認しました。

何もないですね。

なので、設定しようと思ったのですが、そういえばVPC内のAmazonProvidedDNSってIPアドレスなんなんだろう?他に何か設定いるのかな?とか思ったので、クイックスタートのAmazon Linux2を起動してresolv.confを確認しました。

nameserver 192.168.0.2となりました。
このVPCのCIDRは192.168.0.0/16です。

ユーザーガイドのAmazon DNS サーバーに記載がありました。

「AmazonProvidedDNS は、リザーブド IP アドレスで実行中の DNS サーバーにマップされ、VPC IPv4 ネットワークの範囲に 2 をプラスした値です。」

これに間違いないですね。

同じ設定をVyOSの/etc/resolv.confにも書き込みました。

これで名前解決できるようになりました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS, Linux , , ,

ad

ad

  関連記事

Amazon Bedrock Conversational Builderを使用してAIエージェントを作成してみました

2024年10月16日に「Amazon Bedrock のエージェントが Con …

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト – プロフェッショナル」を執筆しました

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテク …

EC2 Instance Connect エンドポイントの作成

このブログのSystems Managerは機能としてセッションマネージャーしか …

東京リージョンの1つのAZ(apne1-az2)でt3.nanoスポットインスタンスが拒否されちゃいました

拒否されちゃいました ちょっとした検証をしようとしてて、t3.nanoのスポット …

IAMユーザーにパスワード変更とMFA設定を許可する

組織管理のIAMで、ユーザーにMFAを使ってサインインしない限り操作は許可しない …

AWS CloudHSMを起動してみました

なかなか触る機会のないサービス、CloudHSM。 起動してみました。 手順はユ …

AWS Transit GatewayのAcceleratedサイト間VPN接続確認

Transit GatewayでVPN接続を作成するときに、Global Acc …

API GatewayのアクセスログをCloudWatchに記録する

Amazon API GatewayのアクセスログをCloudWatchに記録で …

プライベートサブネットのEC2でセッションマネージャを使うようVPCエンドポイントを構成する

インターネットゲートウェイへのルートがないルートテーブルに関連付けられたプライベ …

slackのbotにWikipediaを調べてもらう(Python on AWS Lambda + API Gateway)

slackのbotに少しでも役に立ってもらおうと、Wikipediaを調べてもら …