GW勉強会を開催しました ~「AWSではじめるLinux入門ガイド」出版記念~
2020/05/07
2020年ゴールデンウィークの5/2~5/6の午前に連続勉強会を開催しました。
ヤマムギ勉強会ですので、ハンズオンです。
内容は各ハンズオン手順ページを見ていただければ幸いです。
- ヤマムギ vol.7 AWSアカウント作成 & 最初の設定ハンズオン 手順
- ヤマムギ vol.8 (AWS)EC2でLinuxサーバー構築ハンズオン 手順
- ヤマムギ vol.9 (AWS)EC2からAWS CLIコマンドを実行してみようハンズオン 手順
- ヤマムギ vol.10 (AWS)EC2モニタリングハンズオン 手順
リモートミーティングサービスは、Remoを使いました。
Remoについて少しブログを書いてますので、こちらもよろしければどうぞ。
ブログ Remoタグ一覧
私は基本的にステージみたいなところにいて、Present機能を使って、みなさんに解説したり、質問の回答をしたりしました。
みなさんには好きなテーブルに座ってもらいました。
Present中はこんな画面です。
チャットでみなさんに質問してもらったりしました。
ちなみに自宅からの配信で、背景はSnapCameraです。
せっかくなので毎日背景や雰囲気を変えてみました。
Day3はビーチからお届けです。
Day4は早くもネタ切れでした。
いっぱいいる感じにしました。
朝10:00~11:00に、みなさんゴールデンウィークなのに、参加されてて偉いなあと思いました。
そして、すごく積極的にチャットにも書かれたり、SNSにアウトプットされてました。
質問にも、参加していただいた方々にも答えていただいて、私も知らなかったことをたくさん知れました。
ご参加いただいた皆さま、本当に本当にありがとうございました。
すごく楽しかったです!
また、そのうち何かやります〜
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
【PR】 「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。
【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。
【PR】 「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
JAWS SONIC 2020 & MIDNIGHT JAWS 2020 の深夜のパワポカラオケに挑戦しました
2020/9/12(土) 16:50 ~ 2020/9/13(日) 17:20( …
-
-
DevLOVE関西「それぞれの現場で実践した【自動化】の話」に行ってきました
DevLOVE関西「それぞれの現場で実践した【自動化】の話」に行ってきました。 …
-
-
Innovation EGG 第9回 『ITの可能性と楽しさを語ろう!』に行ってきました
JAZUG LINE 砂金さん OracleからMSからLINEへ 何にわくわく …
-
-
「四国クラウドお遍路 2023 – 四国の外のモノサシを知ってみよう-」に参加しました
2023/9/16に愛媛大学で開催された四国クラウドお遍路 2023 ̵ …
-
-
実録 JAWS DAYS 2016 ~スタッフ,RoadTrip,懇親会LTで参加しまして~
2016/3/12 参加してまいりましたJAWSDAYS2016 スタッフとして …
-
-
コミュニティリーダーズサミット in 高知 2022戻り鰹編に参加しました
「コミュニティリーダーズサミット in 高知 2022戻り鰹編」に参加しました。 …
-
-
Alexa Day 2018 で「金融機関向けAmazon Echo/Alexaへの取り組み事例紹介」を聞きました
Alexa Day 2018 で「金融機関向けAmazon Echo/Alexa …
-
-
ヤマムギ vol.7 AWSアカウント作成 & 最初の設定ハンズオン 手順
ヤマムギとは from Mitsuhiro Yamashita 「AWSではじめ …
-
-
ヤマムギvol.20 Amazon EBSとAmazon S3の基本のデモをしました
ゴールデンウィーク10日連続朝30分のデモチャレンジ8日目です。 今日からお仕事 …
-
-
「kintone Café 大阪 Vol.14 〜モザイクなし!うちのkintoneはこれだ!〜」で登壇しました
「kintone Café 大阪 Vol.14 〜モザイクなし!うちのkinto …