ヤマムギ

growing hard days.

*

IAM Access Analyzerの検出をEventBridgeルールで検知して通知する

   

やりたかったことは使用可能としているリージョンのIAM Access Analyzerで外部に共有されているリソースが検出された際の通知です。

IAM Access Analyzerはリージョンごとに有効化が必要です。
Access Analyzerを有効にしたリージョンにあわせて、EventBridgeで次のルールを各リージョンに作成しました。

Access Analyzerのアーカイブ操作で通知が来るのは要らないので、ACTIVEのみにしました。

通知先のSNSトピックからLambda関数をサブスクリプションにして、TeamsのIncoming Webhookに通知を投稿しています。
各リージョンごとにSNSトピックやLambda関数を用意するのは面倒ですので、東京リージョンのイベントバスに集約しています。
各リージョンのルールのターゲットとして東京リージョンのイベントバスを指定しています。

設定が完了したので試しにバージニア北部のS3バケットをバケットポリシーでパブリックにしてみました。

バージニア北部のAccess Analyzerで検出されました。

東京リージョンのSNSトピック経由で、Teamsに通知が投稿されました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

DynamoDBテーブル項目をS3にエクスポート

DynamoDBテーブルを一時テーブルとして使っていて、毎回使い捨てしてます。 …

WordPressの年ごとのブログ投稿数を調べるSQL

毎年年末に使いそうなのでメモです。 [crayon-68c31cb3dbbe97 …

EC2インスタンスを必要最小限のパラメータでCLIとSDKから起動する

EC2インスタンスをCLIとSDKから起動するデモで、パラメータを必要最小限にし …

AWS CDKでクロススタックリファレンスをする

CloudFormationで複数のスタックで参照することがあります。 それをC …

EC2 Instance Connect向けのセキュリティグループのソースにプレフィックスリストを

EC2 Instance Connect、便利ですね。 キーペア不要で、EC2イ …

AWSエンコードされたエラーメッセージをデコードするコマンドのメモ

Stdout: couldn’t create ENI: Unaut …

Former2で既存リソースのCloudFormationテンプレート出力を試してみた

JAWS DAYS 2020の資料確認のお手伝いを少ししてまして、「ゼロからはじ …

AWS Lambda(Python)からZoom投票作成

以前、Zoomの投票(アンケート)をAPI経由で作成するというブログで書きました …

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト – プロフェッショナル」を執筆しました

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテク …

AWS Control TowerにOUを追加する

AWS Control TowerにOUを追加する 管理アカウントでAWS Co …