ブラウザからJavaScript SDKを使ってAmazon S3 への写真のアップロードチュートリアルをやってみました
2020/05/15
ブラウザから Amazon S3 への写真のアップロードをやってみました。
HTMLとJavaScriptは別のS3バケットにアップロードしました。
目次
手順に追加したこと
IAMポリシーに若干追加しないと動かなかったので、それだけ先に追記しておきます。
|
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 |
{ "Version": "2012-10-17", "Statement": [ { "Effect": "Allow", "Action": [ "s3:DeleteObject", "s3:GetObject", "s3:ListBucket", "s3:PutObject", "s3:PutObjectAcl" ], "Resource": [ "arn:aws:s3:::BUCKET_NAME/*", "arn:aws:s3:::BUCKET_NAME" ] } ] } |
- ListBucketの対象リソースとして、バケットの指定を追加してます。
- 写真アップロード時に、ACL: “public-read” としているので、Actionに”s3:PutObjectAcl”を追加しています。
あと、手順だけではわかりにくいかもと思ったのが、public-read 付きでアップロードしているので、画像をアップロードするS3バケットは、パブリックブロックでACLの2つを外しておきました。
HTML
今現在のSDKバージョンは、AWS SDK for JavaScriptで確認しました。
https://sdk.amazonaws.com/js/aws-sdk-2.676.0.min.js
JavaScriptは自分の要件にあわせて少し修正
誰でも削除できるようにはしたくないので、削除機能をなしにしました。
あと、新しいアルバムもユーザーが作成する必要はないので、そちらも削除しました。
完成。
削除しただけですので、JavaScriptのコードは割愛です。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
IAM Access Analyzerの検出をEventBridgeルールで検知して通知する
やりたかったことは使用可能としているリージョンのIAM Access Analy …
-
-
EC2 Instance Connect エンドポイントの作成
このブログのSystems Managerは機能としてセッションマネージャーしか …
-
-
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー」執筆裏話
今日2019/4/20発売となりました「AWS認定資格試験テキスト AWS認定ク …
-
-
ヤマムギvol.27 Amazon Route 53プライベートホストゾーンとリゾルバーのデモをしました
今日は『AWS認定資格試験テキスト&問題集AWS認定ソリューションアーキ …
-
-
サイトのHTTPステータスを5分おきにチェックして200以外ならSlackに通知する
すいません。ここ最近出費が重なりまして、某監視サービスのプランを有料プランからF …
-
-
VPC内のLambdaからVPCエンドポイント経由でSecrets Managerを使う
InternetGatewayのないVPCでMySQLに対して一日数回のレポーテ …
-
-
CloudFrontからのバーチャルホストなサイトのテストってどうしてます?
このブログの構成です。 AWSで構築しています。 4つのサイトを1つのEC2で配 …
-
-
このブログからパブリックIPv4 IPアドレスをなくしてコスト最適化
2024年2月より使用中のパブリックIPv4アドレスに1時間あたり0.005US …
-
-
Amazon Glacierのプロビジョニングされた迅速取り出し容量をなぜか購入しました
過去1年ぐらいのAWSコストをCost Explorerで見てまして、10/10 …
-
-
Amazon Location Service入門ワークショップ-ジオコーディング
ジオコーディングにより住所を緯度経度に変換したり、逆に緯度経度から住所を求めたり …
- PREV
- Coke Onアプリ、便利です
- NEXT
- ちょっとしたCLI作業にEC2起動テンプレート


