ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS Transit Gatewayピアリング接続確認

      2021/07/17

AWS Transit Gatewayのピアリング接続を使用して、異なるリージョン(オレゴンと東京)での接続を確認しました。

Transit Gatewayピアリング接続の作成

オレゴンから東京へピアリング接続を作成しました。

東京での承諾待ちになるので、Acceptしました。

Transit Gatewayルートテーブルではルートは手動で作成する必要がありました。

両方にEC2インスタンスを起動してプライベートIPアドレスでPing確認しました。
OKでした。

Transit Gateway Network Managerで確認

AWS Transit Gateway Network ManagerにTransit Gatewayを登録してルートアナライザーで確認で作成した、Network Managerに東京のTransit Gatewayを追加して確認しました。

地域タブで見るとちゃんとオレゴンと東京リージョンが接続できているのがわかります。

トポロジもちゃんと反映されました。

ルートアナライザーでそれぞれのVPCからのルート分析を確認してみました。
想定通り接続されていました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , , ,

ad

ad

  関連記事

CloudTrailのログファイルの整合性検証をAWS CLIで実行しました

CloudTrailのログファイルの検証を「有効」にしました。 上記のようなCl …

AWS Firewall Managerを設定して結果を確認

CloudFront対応のポリシーとして作成したかったので、Globalを選択し …

Lambda関数からAWS Systems Managerパラメータストアの値を取得して更新する

Lambda関数で自分自身の環境変数を更新する だと、Lambdaのエイリアスと …

AWS CodeStarのプロジェクトテンプレートLambda+Pythonによって生成されるもの

勉強会のデモで、AWS CodeStarのプロジェクトテンプレートLambda+ …

ブログ画像のシンガポールリージョンへのレプリケーションはじめました

このブログの画像はS3バケットに保存して、CloudFront経由で配信していま …

AWS LambdaでChrome HeadlessドライバをAWS Lambda Layersから使う

この記事はSelenium/Appium Advent Calendar 201 …

CloudFormationで起動テンプレートのバージョン更新をした際にAuto ScalingのEC2インスタンスを置き換える

やりたいこと タイトルのとおり、起動テンプレートのバージョン変更(AMIの置換) …

AWS Lambda(Python)でDynamoDB テーブルを日次で削除/作成(オートスケーリング付き)

この記事はAWS #2 Advent Calendar 2018に参加した記事で …

AWS EC2 でインスタンスにIPアドレスを紐付ける

AWS EC2で作ったサーバは何もしなければ起動するたびにIPアドレスが変わって …

AWS Transit GatewayをResource Access Managerで他アカウントと共有

AWS Transit Gatewayを他アカウントに共有しました。 画面画像で …