ヤマムギ

growing hard days.

*

JAWS-UG 大阪 関西女子合同 Amazon Personalizeハンズオンやってみました

   

久しぶりに大阪でJAWS-UGに参加です。
Amazon Personalizeのハンズオンです。
自社でも受講者に対してのレコメンドとかで使えないかなあと思ってましたので、とりあえずみんなとわいがやしながら試してみます。

AWSJ大阪支社さんは、中之島のオフィスビルの25階にあります。
なので、階段であがってみました!

ハンズオン本編

用意されたデモ用のデータ(610人のユーザー、9700の映画視聴履歴)をデータセットとして作成します。

このCreate in Progressのステータスが約20分ほどかかりました。

Activeになったので次へ進みます。
SolutionをCreateします。

Create Pendingになりました。
ここから1時間ぐらいかかるそうなので、その間にLT大会です。

私は、Amazon Connectで到着報告を自動化というLTをしました。

と言っているうちにSolutionができたので、Campaignを作成します。

ユーザーIDを入力してレコメンドが取得できました!

CLIからもレコメンドが取得できました!

まとめ

映画の視聴履歴から作成されたモデルを使って、レコメンドを取得することができました。
精度というか、その提案が本当にそそるものなのか、どうかは、実際のデータを使ってアプリケーションを開発してみないと、ですね。

今回のハンズオンのサンプルデータはこちらにあるようですので、マスタデータを使ってちょっとしたアプリケーションを作ってみます。

https://grouplens.org/datasets/movielens/

それはまた別ブログで。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

AWS EC2 Amazon Linuxにmauticをインストールする(Sendgrid, Nginx, MySQL on RDS)

mauticをAmazon LinuxとNginx,MySQL on RDSにイ …

AWS CDK とにかくサンプルでやってみる

Cloud9でAWS CDK環境で作った環境でサンプルプロジェクトからのデプロイ …

ハンズオン目的アカウントに設定しているSCPポリシー

AWS Organizationsでハンズオン目的のアカウントに設定しているSC …

php-fpm で Out of memoryが発生した際にメール通知する(AWS CloudWatch , Amazon SNS)

AWS CloudWatch LogsエージェントでAmazon EC2上のNg …

AWS Lambda KMSを使って環境変数を暗号化、復号化する(Python)

Lambda内で外部APIを使用する場合などをユースケースとして、環境変数をKM …

AWS Snowファミリーのジョブ作成画面を確認

使わないのですが、画面を見ておきたかったので確認しました。 Snowファミリージ …

Amazon Linux 2023からAWS CLIをアンインストールする

AWS CLIのない検証用EC2 Linuxが欲しかったのでアンインストールしま …

Amazon SES(Simple Email Service)でメール受信時のアクションでLambdaを実行して渡されるデータを見てみる

Amazon SESで受信したメールをS3に保存して、S3のトリガーでLambd …

Amazon Linux2のCloud9でPython CDKのモジュールインストール

AMIがCloud9AmazonLinux2-2021-02-02T16-48の …

CodeDeployでECR、ECSにデプロイするパイプラインのチュートリアル

チュートリアル: Amazon ECR ソースと、ECS と CodeDeplo …