JAWS-UG CLI専門支部に初めて参加してIAM入門してきた
2019/04/01
JAWS-UG CLI専門支部に初参加してきました。
会場は茅場町のコワーキングスペース Co-Edoです。
会場使用料金1,000円を支払って着席です。
環境はCloud9を使ってCLIを実行します。
なので、認証情報をローカルに保存しない安全な構成となっています。
Cloud9はEC2を操作できるので、IAMロールが使用できます。
アクセスキーを使用しなくていいのですね。
勉強会本編では、IAMグループ、IAMユーザー、IAMポリシーの作成、アクセスキーの発行、古いアクセスキーの無効化、などなど実運用でも発生しそうな操作をCLIから行いました。
う〜ん、勉強になります。
確認コマンド実行時に少し変えて実行してみたりしながら、自分なりに理解しながら進めてみました。
終わってからは参加者みんなではまりどころや感想を共有しました。
他の人のはまりどころや気づきも勉強になります。
今回で128回目になるそうです。
過去のハンズオン手順はこちらの[JAWS-UG CLI] ハンズオン一覧に公開されていますので、気になる人はチャレンジされてみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
Developers Summit 2024「技術を超えた成長へ:エンジニアとしてのマインドセットと学びの旅」を見ました
NECソリューションイノベータ株式会社 田中 拓摩さん SAP基幹システムのAW …
-
-
ヤマムギvol.17 AWSでALBとAuto Scalingのデモをしました
ゴールデンウィーク10日連続朝30分のデモチャレンジ5日目です。 81名さんもの …
-
-
「第14回RxTStudy(Redmine勉強会)」に行ってきました
土曜日の真っ昼間に半分以上が初参加者さんで80席が満席。 それだけRedmine …
-
-
JAWS-UG Osaka 第14回勉強会 「DIY」 〜自社内システムを作る側からの物申す〜に参加、運営、登壇しました
先日、JAWS-UG Osaka 第14回勉強会 「DIY」 〜自社内システムを …
-
-
docomo雑談APIのAPIキーを発行する
docomo雑談 APIのキー取得の方法です。 (2017年8月13日時点の情報 …
-
-
Developers Summit 2018 「マイクロサービスをAWSサーバレス&コンテナで実装する方法」を聞きました
以下は、思ったことや気になったことをメモしていますので、必ずしも登壇者の発表内容 …
-
-
「MonotaRo Tech #3 テスト自動化」に行ってきました
モノタロウさんの「MonotaRo Tech #3 テスト自動化」に行ってきまし …
-
-
「四国クラウドお遍路 2022 -ノーコード時代の今だからこそ地方のクラウド活用再入門-」に参加しました
高松の香川大学で開催された「四国クラウドお遍路 2022 -ノーコード時代の今だ …
-
-
「SORACOM & myThingsを使ったハンズオンセミナー in 大阪」に行ってきました
SORACOM & myThingsを使ったハンズオンセミナー in 大阪に行っ …
-
-
Java SE 7 Silver模擬テストの結果気になる問題をメモ 2015/2/13
違う種類の模擬テスト1回目。 90問中77問正解。 正解率85%。 まだまだ不安 …