ヤマムギ

growing hard days.

*

Kinesis Data AnalyticsをKinesis Data Streamsに接続してSQL検索する

      2021/08/11

Amazon Kinesis Data StreamsにTwitter検索データを送信するで収集しているツイートをKinesis Data AnalyticsでSQL検索してみます。

Kinesis Data Analyticsアプリケーションの作成

アプリケーションの名前を決めて検索方法をSQLにしました。

Kinesis Data Streamsに接続

[ストリーミングデータを接続]を押下しました。

作成済のKinesis Data Streamを選択しました。

スキーマを検出を実行しました。

検出できました。

SQLを実行

[Go to SQL editor]ボタンを押下しました。

アプリケーション開始のメッセージが表示されるので、[Yes, start application]を押下しました。

テンプレートにサンプルコードがあったのでこれを少し変えました。

そして、再度Twitterからデータを取得してKinesis Data Streamに流してみました。
合格の嬉しい声がたくさん検索されてDESTINATION_SQL_STREAMにINSERTされました。

Twitterの高度検索が思い通りにいかないなあという場合は、Twitterをシンプルに検索した結果をKinesisに流して、Analyticsで検索するのもありですね。

次回はこの結果をKinesis Data FirehoseからS3バケットに保存します。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

RocketChat(EC2インスタンス)でCPU80%以上を10分間継続したら再起動する

先日、数日間のやり取り用で完全に使い捨てとして使っているRocketChatで、 …

AWS RDS でMySQLインスタンスを構築する

Amazon Web ServiceにはAmazon Relational Da …

Rocket.ChatにAWS Lambda(Python)から投稿する

Rocket.ChatにAPIで投稿するテスト(Postman)をやってみて、使 …

AWS EC2 Amazon Linux にEC-CUBE3をnginx+MySql環境へインストール(手順検証中)

EC2インスタンスを作成する 少し古い記事で恐縮ですが試したい事があるのでAWS …

S3バケットにWebフォントをアップロードしてCORSを設定する

Webフォントファイルは、モジワク研究さんのマメロンを使用させていただきました。 …

Systems Manager パブリックパラメータCLIでAWSのサービス数を出力してみました(2020/5/26)

先日のAWSのサービス数を数えてみました(2020/5/23)を見られて、お師匠 …

AWS CloudHSMを起動してみました

なかなか触る機会のないサービス、CloudHSM。 起動してみました。 手順はユ …

WordPressの年ごとのブログ投稿数を調べるSQL

毎年年末に使いそうなのでメモです。 [crayon-68cc341b8278b4 …

Elastic BeanstalkでflaskアプリケーションデプロイのチュートリアルをCloud9で

Elastic Beanstalk への flask アプリケーションのデプロイ …

EC2 Dedicated Hosts(専有ホスト)を起動

クォータ引き上げ 新規で作成したアカウントではDedicated Hostsがソ …