ヤマムギ

growing hard days.

*

特定AWSアカウント特定リージョンのSNSトピックを削除するLambda(Python)

      2020/01/21

やりたいこと

特定アカウント内特定リージョン内のSNSトピックを全部削除したいです。
検証環境なので、消し残しをないようにしたいです。

AWS複数アカウントのリソースをLambda(Python)から一括操作したくてのLambda関数に追加して呼び出してます。

サブスクリプションは別途削除する必要がありますので先に削除してます。

SNSもリソースAPIがあるので、すごく簡単に実装できました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , , , ,

ad

ad

  関連記事

「JAWS-UG in AWS Cloud Roadshow 2017 大阪」で運営をしました

AWS Cloud Roadshow 2017 大阪のナイトイベントで、「JAW …

Amazon EC2のスクリーンショットとは

ドキュメント見てたらAmazon EC2でスクリーンショットって機能があったので …

kintoneでEveryoneに権限が設定されているアプリをAWS Lambdaで一括チェックする

こないだ、kintone Cafeでユーザーが自由に作成している環境だと、どんな …

API Gateway 作成済REST APIの定義をSwaggerの形式でエクスポート

SAMで似たようなAPIを作りたくて、エクスポートしました。 Swaggerは、 …

Route 53 の加重ラウンドロビンルーティングでロードバランサー

Route 53の加重ラウンドロビンで両方1に設定してみました。 上図はイメージ …

Cloud9のデフォルト設定での権限確認(AWS managed temporary credentials)

Cloud9の環境を作成した際のデフォルトアクセス権限は、環境を作成したIAMユ …

TuneCoreの売上データCSVをS3に格納してAthenaのクエリをRe:dashのデータソースにして可視化する

先日参加しましたAWS Summit Tokyo 2017で、 [JapanTa …

Mountpoint for Amazon S3を試しました

このブログでは、画像などの配信にS3を使用しています。 WordPressのプラ …

AWS Backupで取得したAMIとスナップショットの削除

個人で使っているAWSリソースの断捨離をしてました。 Cloud9も複数アカウン …

ヤマムギ vol.10 (AWS)EC2モニタリングハンズオン 手順

このブログは2020/5/6に開催しました、「ヤマムギ vol.10 (AWS) …