ヤマムギ

growing hard days.

*

kintone Café 大阪 vol.11で登壇しました

      2017/03/23

kintone Café 大阪 vol.11「kintoneと色々つないでみるハンズオン」で「サービス管理画面としてのkintone」というお題で、なぜつなぐのか、何とつなげるか、つなげるとどうなるかの話をさせていただきました。

内田洋行さんのきれいな会場をお借りしました。

山崎さんからkintone Caféの説明です。
オープニングです。

そして私のターンです。
マイクが投げれるサイコロです。遊びごころ満タンです。

こちらが発表内容です。

その後は、本日の本編で、kintoneと他の連携をノンプログラミングでやるハンズオンです。

  • kintone -> Zapier -> Gmail
  • Gmail -> Zapier -> kintone
  • Postman -> kintone

Zapierってはじめて触ったのですが、超絶便利でした。

kintoneにwebhookが実装された事もあって、kintoneからのアウトもインもノンプラグラミングで出来てしまうのですね。

使う人(ユーザー)が自分たちの仕事の価値をあげるために、自らサービスを「選んで、つなぐ」時代がくると信じているのですが、もうそこまで来てますね。
というか出来ている。

この先もっともっと仕事は減らせられる。
そう実感した1日でした。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - event, kintone, study , ,

ad

ad

  関連記事

kintoneのレコードをPythonから条件クエリー(チェックボックス)で取得する

Google Calendar Twilio Reminderのkintoneの …

kintoneのアプリ管理の情報をkintoneで作ったアプリ管理アプリに格納/更新する

kintone Advent Calendar 2017の参加記事です。 課題 …

kintone Café 大阪 vol.12で企画/登壇しました

前回(vol.11)よりkintone Café 大阪の運営に参加させていただ …

kintoneのカスタマイズ開発を超速にするCUSTOMINE

kintoneのカスタマイズについて kintoneは標準機能を使うだけでもアプ …

「AWS認定 デベロッパーアソシエイトの試験に出るかもなデモ見せあいっこ(ヤマムギvol.12)」を開催しました

デモ勉強会を開催しました! 2021/4/7にヤマムギ12回目の勉強会「AWS認 …

JAWS DAYS 2018 振り返り(特にコミュニティフレンドシップ)

JAWS DAYS 2018を振り返りたいと思います。 やったこと コミュニティ …

「今できないことだとしても、やるべきことをやっていく」『挑まなければ、得られない Nothing ventured, nothing gained.』読書感想

「挑まなければ、得られない Nothing ventured, nothing …

「四国クラウドお遍路 2021 -コロナ後の地方創生-」に参加しました

徳島サテライト会場 今年の四国クラウドお遍路 2021 -コロナ後の地方創生-は …

『JAWS-UG 名古屋 セキュリティ勉強会』に参加しました

初心者向けAWSの守り方 JAWS-UG名古屋 森さん 初心者向けということで、 …

Innovation EGG 第4回 『各クラウドの現状とこれから』に参加してきました!

Innovation EGG 第4回 『各クラウドの現状とこれから』に参加させて …