OBS Studioを使って自分の背景をスライド資料にする
Zoomで任意の画像を背景にできるのですが、スライドや資料やWebページを自分の背景にしたいってときありますよね。
Zoomでは、画像ファイルか動画ファイルが対象なので、スライドの各ページを画像にして、背景設定したりしてたのですが、OBS Studio使ったら簡単にできました。
目次
OBS Studioのインストール
私はMacなので、こちらのOBS Studioのダウンロードページから、macOSを選択してダウンロードしてインストールしました。
OBS Studioの起動とウィザード
とりあえず起動してウィザードに従って試してみるところまで進めました。
起動直後にキーボード入力の監視を問われたので許可しました。
ウィザードが始まりました。
配信のためか録画のためか聞かれたので、とりあえず配信目的にしました。
映像設定は、デフォルトのままにしました。
配信はしませんが、配信先に選べるサービスがものすごく多い対象から選択できます。
すごいですね。
youtubeを選択しました。
youtubeもストリームキーが必要になったので、[ストリームキーを取得]を押下しました。
ブラウザからyoutubeアカウントにアクセスして、ストリームキーを取得します。
テストが実行されました。
設定ウィザードが終わったので、[設定を適用]を押下しました。
背景にスライド資料を設定するのを試してみる
セキュリティとプライバシーで、OBS Studioに画面収録を許可します。
[ソース]追加で、[ウインドウキャプチャ]を選択して、スライド資料を開いているウインドウを選択しました。
同様に[ソース]追加で、[映像キャプチャデバイス]を追加しました。
これでカメラ映像が追加できました。
追加した[映像キャプチャデバイス]を右クリックして、[フィルタ]を選択しました。
[エフェクトフィルタ]追加で、[クロマキー]を選択しました。
緑色のクロマキーがあったので、「色キーの種類」で「緑」を選択しました。
あとは、2つのソースを重ねただけです。
テストなので、雑に緑クロマキーを背後にぶらさげてみました。
できました。
背景がホワイトボードツールだったら、背景を書き足したりというのもできそうですね。
いやはや夢が拡がりますね。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
ペンタブDeco01を導入しました
XP-Pen ペンタブ Decoシリーズ 10×6.25インチ カスタ …
-
-
オンライン駅伝!!
IT運動部というfacebookグループに参加している人たちで、オンライン駅伝を …
-
-
手を汚さずにピーナッツを食べるおやつとんぐ
パソコンの前で、もくもくと何か作業にうちこんでいるとき、お腹はすきますがガッツリ …
-
-
バランスボードを導入しました
なぜバランスボードを導入したか 在宅リモートワークでの、血行促進と運動不足解消で …
-
-
iRig2を導入しました
iRig2 購入 バンドの曲作りとかも、GarageBandを使ってプロジェクト …
-
-
Remoを触ってみました
Remo (remo.co)が周辺で話題になってて、スクリーンショットを見てると …
-
-
Zoomの投票(アンケート)をAPI経由で作成する
Zoom投票機能 Zoomの投票機能というのがあります。 作るときは、Webの設 …
-
-
Acrobat Readerで電子押印
「PDFの請求に電子押印してください。」とご依頼があったので、初めてやってみまし …
-
-
oViceトライアルを始めてみました
やりたいこと 今声かけていいのか知りたい。 ライトに声をかけたい。 「おはよう」 …
-
-
Lepow 15.6インチ モバイルモニター 1080P を導入しました
昨年から使っていたのですが、iPad Proを導入して外出時にもSideCarが …