ヤマムギ

growing hard days.

*

RDSインスタンス作成時にEC2に接続設定するオプション

   

EC2 インスタンスと RDS データベース を自動的に接続するの動作を確認したかったので試しました。

RDSインスタンス作成

RDSインスタンス作成時に「EC2コンピューティングリソースに接続」を選択して、EC2インスタンスを選択しました。

VPCとDBサブネットグループが自動で作成されました。

この際に条件に一致するサブネットグループがなかったので、3つのAZのプライベートサブネットとサブネットグループが自動作成されました。

セキュリティグループ

セキュリティグループが自動で作成されます。
同じVPCで同じEC2インスタンスに接続設定するRDSインスタンスを作成する際にも、新規でセキュリティグループが作成されました。

EC2用にはRDSセキュリティグループへのアウトバウンドのみを許可したセキュリティグループが作成されました。

RDS用にはEC2セキュリティグループからのインバウンドのみを許可したセキュリティグループが作成されました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

EC2とRDSのMySQLを他のAWSアカウントへ移設する

他のAWSアカウントへシステムごと移設した場合の手順です。 構成はEC2とRDS …

EC2 Dedicated Hosts(専有ホスト)を起動

クォータ引き上げ 新規で作成したアカウントではDedicated Hostsがソ …

AWS Backupで取得したAMIとスナップショットの削除

個人で使っているAWSリソースの断捨離をしてました。 Cloud9も複数アカウン …

「関西AWSスタートアップ勉強会」に行ってきました

第2回 関西スタートアップAWS勉強会に行ってきました。 akippa 拠点数コ …

Developers Summit 2018 「AWSのフルマネージドな環境でCI/CDをやってみよう!AWS Cloud9からAWS Fargateへの継続的デプロイをご紹介」を聞きました

※写真は展示のAmazon Echoです。 以下は、思ったことや気になったことを …

RDSスナップショットのS3エクスポート結果確認

RDSのスナップショットをS3へエクスポートが日本語マネジメントコンソールでもで …

Amazon Location Service入門ワークショップ-ジオコーディング

ジオコーディングにより住所を緯度経度に変換したり、逆に緯度経度から住所を求めたり …

S3バケットポリシーですべてDenyにしてしまったらルートユーザーの出番

特定のConditionsを指定して、それ以外はすべて拒否するS3バケットポリシ …

Mountpoint for Amazon S3を試しました

このブログでは、画像などの配信にS3を使用しています。 WordPressのプラ …

S3オブジェクトロックを試しました

S3オブジェクトロックが必要になる要件に今のところ、出会ってないのでまだ設定した …