ヤマムギ

growing hard days.

*

RDSインスタンス作成時にEC2に接続設定するオプション

   

EC2 インスタンスと RDS データベース を自動的に接続するの動作を確認したかったので試しました。

RDSインスタンス作成

RDSインスタンス作成時に「EC2コンピューティングリソースに接続」を選択して、EC2インスタンスを選択しました。

VPCとDBサブネットグループが自動で作成されました。

この際に条件に一致するサブネットグループがなかったので、3つのAZのプライベートサブネットとサブネットグループが自動作成されました。

セキュリティグループ

セキュリティグループが自動で作成されます。
同じVPCで同じEC2インスタンスに接続設定するRDSインスタンスを作成する際にも、新規でセキュリティグループが作成されました。

EC2用にはRDSセキュリティグループへのアウトバウンドのみを許可したセキュリティグループが作成されました。

RDS用にはEC2セキュリティグループからのインバウンドのみを許可したセキュリティグループが作成されました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

S3 Intelligent-Tieringで高頻度階層(FREQUENT)に戻る「アクセス」にS3 SelectとGlueクローラーが該当するのか確認してみました

ユーザーガイドのS3 Intelligent-Tiering のしくみには、「低 …

AWS Organizationsのルートユーザー管理(Root user management)でメンバーアカウントのルートユーザー認証を無効にしました

2024年11月発表のAWS Organizations を使用するお客様のため …

IAMセッションポリシーの利用(GetFederationToken)

GetFederationTokenでのセッションポリシーは、呼び出し元のIAM …

Amazon Q Developer for CLIをmacOSにインストールしました

2025/3/26のAWS Expert Online for JAWSの「Am …

Amazon API GatewayのIAM認証の動作を確認しました

API GatewayのIAM認証は、IAMユーザーが実行できるように認証する、 …

Rocket.ChatのOutGoingWebhookからのAPI GatewayからのDynamoDB

少し前に、Rocket.ChatからOut Going Webhookを設定して …

AWS APIリクエストにPostmanで署名を作成する

新年明けましておめでとうございます! 署名バージョン4 「AWSはマネジメントコ …

Amazon SES, S3で受信したメールをAWS Lambda, SESで別のメールへ転送する

Amazon SESでメール受信で受信したメールを、毎回S3バケットに見に行って …

「JAWS-UG in AWS Cloud Roadshow 2017 大阪」で運営をしました

AWS Cloud Roadshow 2017 大阪のナイトイベントで、「JAW …

Amazon Connectのパスワードどころかユーザー名も忘れたのでEmergency accessした

長い間放置していたAmazon Connect環境にアクセスしようとしたところ、 …