ヤマムギ

growing hard days.

*

Route 53 の加重ラウンドロビンルーティングでロードバランサー

      2021/07/31

Route 53の加重ラウンドロビンで両方1に設定してみました。
上図はイメージです。

対象のEC2インスタンス

2つ用意しました。
それぞれユーザデータでApache Webサーバーをインストールしてブラウザに表示したときに。IPアドレスなどを表示してどっちにアクセスしているかわかるようにしました。

ヘルスチェックの作成

障害があったときは片方だけで処理を継続できるイメージです。

それぞれのサーバー向けにヘルスチェックを作成しました。

SNSトピックで通知も設定しました。

レコードセットの作成

Aレコードで加重ルーティングを2つ設定しました。

確認

それぞれにリクエストされているのがわかりました。

片方のヘルスチェックを失敗させてみる

Apacheを落としてみます。

片方のインスタンスで障害発生です!!

ヘルスチェックに失敗しました!

正常なレコードだけが使用されて、復旧しました!!

「ALARM: “srr-2-awsroute53-424bb9ed-fe54-4dff-bb79-f26557158657-Low-Healt…” in US East (N. Virginia)」

というメールも届きました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

LINE BOT AWARDS 2017に応募しました

LINEの友達追加QRです。 動作のご確認にどうぞ LINE BOT AWARD …

IAMセッションポリシーの利用(GetFederationToken)

GetFederationTokenでのセッションポリシーは、呼び出し元のIAM …

AWSエンコードされたエラーメッセージをデコードするコマンドのメモ

Stdout: couldn’t create ENI: Unaut …

Systems Manager パッチマネージャでベースラインを作成して適用する

ベースラインの作成 Systems Managerのパッチマネージャーでパッチベ …

AWS BatchでPandocコンテナイメージを実行する

「ECR(Amazon Elastic Container Registry)に …

AWSのサービス数を数えてみました(2020/5/23)

何をもってサービスという単位にするかというのはあるかもしれませんが、とりあえず情 …

AWS DeepLens開封の儀

去年(2019年)7月にamazon.co.jpでDeepLens買えますやんっ …

Developers Summit 2018 「AWSのフルマネージドな環境でCI/CDをやってみよう!AWS Cloud9からAWS Fargateへの継続的デプロイをご紹介」を聞きました

※写真は展示のAmazon Echoです。 以下は、思ったことや気になったことを …

AWS CloudFormationデプロイタイムラインビューを確認しました

2024/11/11にタイムラインビューを使用して AWS CloudForma …

Amazon Linux2(EC2)にEC-CUBE 4をインストール

こちらのHOMEお知らせ・コラムAmazon Linux2にEC-CUBE4.0 …