Yamaha RTX 1500 で tftp get configが「Transfer timed out.」になる
2020/08/16
1 2 3 4 |
$ tftp 172.20.30.254 tftp> get config0/password config.txt Transfer timed out. |
こうなっちゃいました。
原因は、 tftp host コマンドで許可してなかったからです。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 |
$ telnet 172.20.30.254 Trying 172.20.30.254... Connected to 172.20.30.254. Escape character is '^]'. Password: ~中略~ > administrator Password: # tftp host any # exit Y > quit |
RTX 1500にtelnet、administratorで tftp host anyでどこからでもtftpを許可しました。
1 2 3 4 5 |
$ tftp 172.20.30.254 tftp> get config/password config.txt Received 2218 bytes in 0.0 seconds tftp> quit |
getできました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
RocketChatで新規アカウント作成を無効にする
RocketChatで新規ユーザー作成を無効にして、予め作成しておいたユーザーを …
-
-
VirtualBoxでCentOS7+Oracle12c環境を構築するの3(データベース作成)
Oralceのインストールはこちら「VirtualBoxでCentOS7+Ora …
-
-
Linux Mint 17 MATE 64bit にJDKを入れなおしてEclipseをインストールする
Linux Mint 17のJDKを入れなおす ソフトウェア・パッケージを最新に …
-
-
Amazon Linux 2023、T4Gインスタンス、PHP8にWordPressを移行しました
ブログをAmazon Linux 2からAmazon Linux 2023に移行 …
-
-
CentOS6.5(32bit)にOracle公式サイトからJDK8をインストール
CentOS6.5(32bit)にOracle公式サイトからJDK8をインストー …
-
-
VirtualBoxでCentOS7+Oracle12c環境を構築するの2(Oracle12cインストール)
前編はこちら「VirtualBoxでCentOS7+Oracle12c環境を構築 …
-
-
AWS EC2 インスタンスステータスのチェックで失敗 原因はPHP-FPMのOOM-KILLER
先週に引き続きEC2のインスタンスステータスチェックで失敗 再起動するも失敗する …
-
-
Amazon LinuxにRedmine をインストールする(手順整理版)
Amazon LinuxにRedmineをインストールしました手順を記載します。 …
-
-
CentOS6.5にPandocをインストール
CentOS6.5(32bit)にPandocをインストール インストール [b …
-
-
VyOSでssm-userからvyosユーザーに切り替える
EC2 VyOSで/etc/resolv.confを設定しました VyOSにSS …
- PREV
- ペンタブDeco01を導入しました
- NEXT
- Yamaha RTX 1500 でWAN側へ接続