ヤマムギ

growing hard days.

*

Amazon S3アクセスポイント経由からアクション可能なポリシー

      2022/07/02

S3アクセスポイントを使うことで、複雑で長いバケットポリシーを避け、アクセスポイントごとにシンプルなポリシーを設定することができます。

S3本体のバケットポリシーでは、アクセスポイント経由のリクエストを許可する必要があります。
その際に、Conditionのs3:DataAccessPointAccountを使用することができます。

S3バケット本体のバケットポリシー

アクセスポイントを使用していない場合、メンテナンスのために特定のIAMロールを引き受けたIAMユーザーのみが許可された場合、バケットとオブジェクトにアクセスできるようにDenyも設定しています。

S3アクセスポイントのポリシー

TestRoleを作成して、AWS管理ポリシーAWSCloudShellFullAccessをアタッチして、CloudShellからCLIで操作しました。
ですので、Principalはロールです。

実行

test-role-wtx56dzs3iz4uuifz5odcphhfzqosuse1a-s3aliasはS3アクセスポイント作成によって生成されたエイリアスで、バケット名の代わりに使用できました。
PutObjectが成功しました。

バケットへの直接リクエストは失敗しました。
想定通りの動作でした。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

ヤマムギ vol.9 (AWS)EC2からAWS CLIコマンドを実行してみようハンズオン 手順

このブログは2020/5/5に開催しました、「ヤマムギ vol.9 (AWS)E …

S3をトリガーにしたときのLambdaのリソースベースポリシー

LambdaのトリガーでS3を設定したとき、自動的にLambdaのリソースベース …

AWS Organizationsでタグポリシーを設定しようとしました

Organizationsで[タグポリシーを有効にする]ボタンを押下しました。 …

AWS Transfer Family S3向けのSFTP対応サーバーをVPCで作成してEIPをアタッチ

EIPの作成 同じリージョンでEIPを作成しておきます。 SFTP対応サーバーの …

Amazon Cognito User Poolsのデモをしてみました

AWS Summit 2016 Tokyoのアップデートおっかけ会をJAWS-U …

RDSインスタンスのストレージをgp2からgp3に変更しました

2022/11/9にRDSでgp3ボリュームが使用できるようになりました。 Am …

JAWS-UG Osaka 第14回勉強会 「DIY」 〜自社内システムを作る側からの物申す〜に参加、運営、登壇しました

先日、JAWS-UG Osaka 第14回勉強会 「DIY」 〜自社内システムを …

AWS KMSマルチリージョンキーを確認しました

2021年6月にKMS マルチリージョンキーがリリースされました。 マルチリージ …

Lambdaでちょっとしたコードを試すときに便利なエディタのフルスクリーン機能

Lambda歴6年で、はじめて使いました。 この存在に気がついてなかったです。 …

東京リージョンでAWS Control Towerランディングゾーンをセットアップする

AWS Control Towerの最初の画面で[ランディングゾーンの設定]を押 …