ヤマムギ

growing hard days.

*

Virtual BoxにVyOSをインストール

   

ローカルにVPN環境が欲しいのでMacのVirtualBoxにVyOSサーバを構築しました。

こちらの「VyOSをVirtualboxへインストール」を参考にさせていただきました。

VyOS ISOダウンロード

wiki.vyos.netからISOをダウンロードします。

ページ真ん中ぐらいのGet the Softwareにダウンロードページへのリンクがあります。

VyOS VM インストール

  • 名前 : 任意
  • タイプ : Linux
  • バージョン : Debian (64-bit)


メモリは1GBにしました。
※Users Guideでは512MB ~ 2GB

後はVirtualBoxのデフォルトで進めて、ネットワークにホストオンリーを追加して、ストレージにダウンロードしたISOファイルを指定して起動します。

初期ユーザーとパスワードでログインします。
user : vyos
password : vyos

ログイン後 , [install image]コマンドを実行します。

途中でContinue?がデフォルトNoになっているのでこれだけ[Yes]にして他はEnterで進めます。

インストールが完了すれば、power offでシャットダウンして、
ISOイメージをアンマウントして起動します。

とりあえずSSH接続出来るように設定

ホストオンリーとして追加したeth1にVirtualBoxで空いてそうなIPアドレスをとりあえず割り当てました。

これでとりあえずSSH接続出来ました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Linux, NetWork , ,

ad

ad

  関連記事

Linux Mint 17 MATE 64bit にRuby最新安定版をインストールする

外出用Linux MintにRubyを入れてなかった事をハンズオン直前に思い出し …

RocketChatで新規アカウント作成を無効にする

RocketChatで新規ユーザー作成を無効にして、予め作成しておいたユーザーを …

CentOS6.5にPandocをインストール

CentOS6.5(32bit)にPandocをインストール インストール [b …

「POODLE」SSL3.0の脆弱性対応

各社が騒ぎ立てている「POODLE」 Padding Oracle On Dow …

VirtualBoxでCentOS7+Oracle12c環境を構築するの1(事前準備)

DMS(AWS Database Migration Service)を試すため …

Windows 8.1 with bing 64bit とLinux Mint 17 Mate 64bit のデュアルブート環境構築

目的 Windows 8.1 with bing 64bitがプリインストールさ …

CentOS 6.5にgit連携のTracを構築する

秋の夜長に自宅でTracサーバを構築してみる。 ひとまずRedmineはいったん …

Amazon LinuxにRedmine をインストールする(手順整理版)

Amazon LinuxにRedmineをインストールしました手順を記載します。 …

Linux Mint 17 MATE 64bit にAptana Studio 3をインストールして日本語化

JDKのインストール 過去記事「Linux Mint 17 MATE 64bit …

Yamaha RTX 1500 コンソールの言語コードの設定

コンソールメッ …