ヤマムギvol.20 Amazon EBSとAmazon S3の基本のデモをしました
2021/05/07
ゴールデンウィーク10日連続朝30分のデモチャレンジ8日目です。
今日からお仕事スタートの方々もいらっしゃると思います。
はりきってまいりましょう!
今日はAWS認定クラウドプラクティショナー対策本(緑本)に関係するデモをしました。
今朝は10kmちょい走ったのでこの後眠気に耐えれるか心配です。
まず、Amazon EBS基本のデモをしました。
EC2 Windowsインスタンスを使って、ルートボリュームがCドライブ、追加のボリュームをDドライブ、インスタンスストアをEドライブとして特徴などをマネジメントコンソールとリモートデスクトップで見てもらいました。
次にAmazon S3のデモでは、静的コンテンツとして、HTML, CSS, JavaScriptを含むテンプレートをアップロードして、アクセスコントロールリストで公開設定しました。
EC2 LinuxインスタンスにIAMロールを設定してboto3(Python SDK)を使ってオブジェクトをアップロードする様子も見てもらいました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
 
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
 
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
 
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
 
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
 

開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-  
              
- 
      Alexa Day 2018で「Alexa and Machine Learning on AWS」を聞きましたPhoto by 金春さん 20180211 alexa day 2018 Al … 
-  
              
- 
      Cybozu Circus 2021で「 社長・青野のテレワーク術を大公開! 組織の一体感を高める「プロセス公開型マネジメント」って?」を見ました。サイボウズさんのCybozu Circus 2021大阪グランフロントに行って、 … 
-  
              
- 
      ヤマムギvol.14 AWSの基本(サービスとグローバルインフラストラクチャ)のデモをしましたゴールデンウィーク10日連続朝30分のデモチャレンジ2日目です。 73名さんもの … 
-  
              
- 
      AWS Summit 2016 Tokyoに参加してきました (Day3)飛天3日目です。 JAWS-UGブースのすぐ前にあったこのお水がめちゃめちゃおい … 
-  
              
- 
      JAWS FESTA 東海道 2016に行ってきましたJAWS FESTA 2016に行ってきました。 今回はボランティアスタッフ参加 … 
-  
              
- 
      『JAWS-UG 名古屋 セキュリティ勉強会』に参加しました初心者向けAWSの守り方 JAWS-UG名古屋 森さん 初心者向けということで、 … 
-  
              
- 
      AWS Cloud Roadshow 2016 Osaka Night Event ミッドナイトJAWSAWS Cloud Roadshow Osaka 2016のナイトイベントでミッ … 
-  
              
- 
      Developers Summit 2024「技術を超えた成長へ:エンジニアとしてのマインドセットと学びの旅」を見ましたNECソリューションイノベータ株式会社 田中 拓摩さん SAP基幹システムのAW … 
-  
              
- 
      「JP_Stripes in Osaka Vol.2」でハンズオンをやりましたJP_Stripes大阪、早くも2回目の開催です。 自分が使ってみたいという目的 … 
-  
              
- 
      「JAWS-UG 名古屋 DR対策特集+LT」で発表しました2021/3/29の「JAWS-UG 名古屋 DR対策特集+LT」で「ブログを大 … 

