ヤマムギ

growing hard days.

*

ゴールデンウィーク10日連続デモ解説勉強会にチャレンジします

      2021/04/25

これまでに執筆した書籍の関連デモを解説する30分の勉強会を4/29~5/8の10日間、毎朝開催することにしました。
やってみて続けられそうなら、今後も毎週土曜日の朝などに続けていきたいと思います。
本を読んでいただいている方や、本の内容に興味のある方、お気軽にご参加ください。

AWSではじめるLinux入門ガイド

4/29(木) AWSでLinux起動と様々な接続
5/2(日) 管理者コマンド、インストールコマンドなど
5/5(水) ファイル操作コマンドなど
5/8(土) エディタ、パーミッションなど

AWS認定試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー

4/30(金) AWSの基本
5/3(月) コンピューティングサービス
5/6(木) ストレージサービス

ポケットスタディ AWS認定デベロッパーアソシエイト

5/1(土) デプロイサービスの1
5/4(火) デプロイサービスの2
5/7(金) セキュリティ


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - event, study

ad

ad

  関連記事

ヤマムギ vol.9 (AWS)EC2からAWS CLIコマンドを実行してみようハンズオン 手順

このブログは2020/5/5に開催しました、「ヤマムギ vol.9 (AWS)E …

Alexa Day2018で「Alexa連携デバイスクラウドを構成するAWS ソリューション」を聞きました

以下は、思ったことや気になったことをメモしていますので、必ずしも登壇者の発表内容 …

「新卒エンジニアの研修内容大公開【AWS・Linux・PHP・MySQL】」に参加して発表しました

ビヨンドさんで開催された「新卒エンジニアの研修内容大公開」勉強会に参加しまして、 …

「神戸Pythonの会 #2 meetup」に行ってきました

「神戸Pythonの会 #2 meetup」に行ってきました。 所感など Ato …

DevLOVE関西「それぞれの現場で実践した【自動化】の話」に行ってきました

DevLOVE関西「それぞれの現場で実践した【自動化】の話」に行ってきました。 …

「Serverless Days Tokyo 2023 サーバーレスは死ぬな!みんなEDA(Event Driven Architecture)として使ってるでしょ?」を見ました

2023/9/23にServerless Days Tokyo 2023に参加し …

「JAWS-UG千葉支部オンライン#9 AWS re:Invent 2020 re:Cap&LT大会」に参加しました

今日は千葉支部におじゃましました。 re:Invent2020振り返り 〜はじめ …

「kintone Café 大阪 Vol.8 〜夏の事例祭り!〜」に行ってきました

「kintone Café 大阪 Vol.8 〜夏の事例祭り!〜」に行ってきまし …

JP_Stripes Connect 2019で決済サービスの事例を聞いてきた

JP_Stripes Connect 2019が大阪で開催されるということで、行 …

「HandsWash2020」に参加しました

お久しぶりにハンズラボさんの勉強会に参加させていただきました! 去年、今年と馴染 …