ヤマムギ

growing hard days.

*

YouTubeチャンネル「ヤマムギ」をはじめました

      2021/05/09

YouTubeチャンネル「ヤマムギ」をはじめました。

2021年GWチャレンジとして、ゴールデンウィーク10日連続デモ解説勉強会にチャレンジしますという連続勉強会をしました。
毎朝9:30~10:00に拙著の内容をデモします、という勉強会です。
ご質問、ご感想はご自由にという感じでした。

ご参加いただいたみなみな様、本当に本当にありがとうございました。

毎朝9:30からデモをするので、毎日のタイムテーブルはだいたいこんな感じになりました。

6:00 起床?
6:30 ランニング?‍♂️
7:30 帰宅、風呂?
8:00 デモの決定、手順確認
9:00 配信準備
9:30 勉強会スタート
10:00 勉強会終わり
(平日はここから勤務)
12:00 動画編集着手
18:00 動画編集続き
19:00 YouTubeアップ(休みの日はもうちょい早い)
晩ごはんと飲酒とブログや執筆
23:00 就寝

勉強会に申し込んでいただいた方々がいたので、毎日深酒もせず、夜ふかしもせず、充実したGWを過ごすことができました。
ありがとうございました!

これを機に専用のYouTubeチャンネルを作りました。

もしも差し支えなければチャンネル登録していただけますと幸いにございます。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS, event, Movie ,

ad

ad

  関連記事

DaVinci Resolve 17をM1 MacBook Proにインストールして使います

ゴールデンウィークにゴールデンウィーク10日連続デモ解説勉強会にチャレンジします …

「JAWS-UG朝会 #17」に参加しました

朝7:30からのJAWS-UG朝会。 コース実施の日は配信スタジオへの移動時間な …

API Gatewayから直接 DynamoDBに書き込む

やりたいこと WebページでOやXを押したときに、どっちを押したかをDynamo …

DynamoDB Accelerator(DAX)のサンプルアプリケーション(Python)を実行

DynamoDBデベロッパーガイドのDynamoDB Accelerator(D …

Amazon BedrockがGAしたので触りました(boto3からも)

Amazon Bedrock Is Now Generally Availabl …

JAWS DAYS 2018の1日前に名古屋にいました「JAWS-UG名古屋 AWS勉強会 JAWS DAYS 2018前夜祭」

仕事の都合でJAWS DAYS 2018の前日は名古屋にいました。 宿泊地はお店 …

AWS Lambda KMSを使って環境変数を暗号化、復号化する(Python)

Lambda内で外部APIを使用する場合などをユースケースとして、環境変数をKM …

「JAWS-UG Osaka 第22回勉強会 東西の中の人が語る!!! Microservices × Serverless On AWS」で運営と懇親会LTをしてきました

「JAWS-UG Osaka 第22回勉強会 東西の中の人が語る!!! Micr …

交通情報系スキルを事例に見る日常生活に溶け込むスキルのテクニック(Alexa Day 2019でのブログ)

以下は、気になったことのメモとか感想を書いています。 登壇者、発表者、主催企業な …

Developers Summit 2024「Kubernetesは怖くない!開発者のためのインフラトラブルシューティング入門」を見ました

高橋 あおいさん つくって、壊して、直して学ぶ Kubernetes入門という本 …