Lambda関数からAWS Systems Managerパラメータストアの値を取得して更新する
2021/08/08
Lambda関数で自分自身の環境変数を更新する
だと、Lambdaのエイリアスというかバージョンが使えないとわかったので、おとなしくSystems Managerパラメータストアを使うことにしました。
目次
AWS Systems Managerパラメータストアを作成する
IAMロールにポリシー追加
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 |
{ "Version": "2012-10-17", "Statement": [ { "Sid": "VisualEditor0", "Effect": "Allow", "Action": [ "ssm:PutParameter", "ssm:GetParameter" ], "Resource": "arn:aws:ssm:us-east-1:123456789012:parameter/twitter-since-id" } ] } |
Lambda関数のコード
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 |
def get_since_id(): return ssm_client.get_parameter( Name='twitter-since-id' )['Parameter']['Value'] def update_since_id(since_id): ssm_client.put_parameter( Name='twitter-since-id', Value=since_id, Overwrite=True ) since_id = get_since_id() ~Twitter取得処理 中略~ update_since_id( tweet['search_metadata']['max_id_str'] ) |
Getの方は[‘Parameter’][‘Value’]に入ってました。
Putの方はOverwrite=Trueを指定しないと上書き失敗しました。
該当処理を2回実行してみました。
パラメータストアが更新されてます。
更新ユーザーはLambdaのIAMロールです。
1回目の実行でいくつかのTweetとmax_idが取得されて、2回目のsince_idに設定されて2回目はTweetはなしでした。
想定通りの動作でOKです。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
CodeWhisperer(Visual Studio Code)でセキュリティスキャン
CodeWhispererのセキュリティスキャンを実行してみました。 画面下の[ …
-
-
S3リクエストメトリクスをプレフィックスを指定して有効化
検証でどのリクエストがどれぐらい発生しているのか、さっと知りたくなったので、特定 …
-
-
AWS LambdaをVPC設定したときに「The provided execution role does not have permissions to call CreateNetworkInterface on EC2」
The provided execution role does not hav …
-
-
WordPressのwp-login.php , xmlrpc.phpへのアクセスをAWS WAFで接続元IPアドレスを制限する
AWS CloudWatch LogsエージェントでAmazon EC2上のNg …
-
-
RocketChatからOutgoing Webhookで呼び出されたAPI Gatewayでtokenをリクエスト検証する
本来はWAFでやったほうがよさそうですが、追加料金を発生させたくない場合にAPI …
-
-
YouTubeチャンネル「ヤマムギ」をはじめました
YouTubeチャンネル「ヤマムギ」をはじめました。 2021年GWチャレンジと …
-
-
S3 過去のオブジェクトバージョンをコピーしてロールバックしました
バージョニングを有効にしているS3バケットで、オブジェクトを以前のバージョンに戻 …
-
-
Amazon SNSサブスクリプションフィルターを設定してPython(boto3)からPublish
上記のような構成でRocketChatを使うとき使わないときがあります。 都度都 …
-
-
CUSTOMINEを使ってkintoneからAWS Lambdaを実行する(Cognito認証付き)
先日の記事「kintoneのカスタマイズ開発を超速にするCUSTOMINE」で書 …
-
-
AWS APIリクエストにPostmanで署名を作成する
新年明けましておめでとうございます! 署名バージョン4 「AWSはマネジメントコ …