GarageBandでコーラスの録音にTASCAMコンデンサーマイクロホンTM-80を使用した
2021/10/18
GarageBandでコーラス録音するマイクに、TASCAMコンデンサーマイクロホンTM-80を使いました。
ポップブロッカーネットはこちらを購入しました。
XLRマイクケーブルをTASCAMオーディオ/MIDIインターフェースiXRに接続して、そこからGarageBandに接続しています。
(GarageBandへの接続はこちらGarageBandでのレコーディングにTASCAM オーディオ/MIDIインターフェース iXRを使うときのケーブルを参照してください)
背面のPHANTOMスイッチで+48vに設定するとマイクの入力がGarageBandで使用できました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
Apple Silicon M1 MacBook ProにRとR Studioをインストールしてチュートリアル
MacにRとR Studioをインストールを参考させていただきました。 環境 M …
-
-
MacにiPhoneを接続した時に写真アプリではなくiPhotoを起動する
OS Ⅹのアップデート後に、iPhoneを接続するとiPhotoではなく、写真ア …
-
-
iPhoneのTeamsアプリが夜になるとダークモードになって見辛いのでライトモードにした
ここ数週間で急に夜になるとダークモードになるようになりました。 見辛いので常時ラ …
-
-
Apple Silicon M1 MacBook ProにAcrobat Reader DCをインストールしました
MacBook Pro (13-inch, M1, 2020),Big Sur( …
-
-
macOS BigSurヴァージョンアップしたらSkitchがウインドウをキャプチャしなくなった
macOS Big Sur 11.4にヴァージョンアップしたときに発生しました。 …
-
-
macOS Catalinaにtelnetをインストール
物理ルーター(Yamaha RTX 1500)を使った検証をするために、macO …
-
-
iPhone SE SIMフリー+ mineoにしてみました
ふと思い立って、iPhone 5S + AU からiPhone SE SIMフリ …
-
-
Apple Silicon M1 MacBook ProにOBS Studioをインストール
まったく問題なくインストールできました。 OBS Studioダウンロードページ …
-
-
Apple Silicon M1 MacBook ProにVitalSource Bookshelfアプリをインストールしました
仕事で使っているサービスなので、自分でもインストールして使ってみます。 普段はW …
-
-
Mac mini(Late 2012) メモリ交換(16GB)
Mac mini 型番 MD387J/A Late 2012 出荷時メモリ4GB …