ヤマムギ

growing hard days.

*

Java SE 7 Gold対策勉強をしながらメモ 2015/9/1

      2015/09/02

さて、9/26の試験を目指して久しぶりに試験勉強を始めます。

今月は非常に忙しいのになんでこのタイミングなのか自分でもいやになります。

一つ目の理由は上期の目標にしてしまったから。
これだけなら、諦めてしまいがちなのですが。

二つ目の理由はなんとなく生き急いだ方がいいんじゃないかと思う事があったもので。
やるならなんでも早い方がいい。
予定に対してはぎりぎりですが、これ以上遅れてもいられないのかと。

三つ目の理由は今月は忙しいけど。自分次第ではありますが、バカほど呑む機会が一番少ない月なのかと。

まあ、また始めます。
ここに書くのは続けるため、です。

とりあえず初日なので教科書の第1章「Javaクラス設計」です。
練習問題でくだらないミス連発です。
でも戒めのため、繰り返さないためにも書き残します。

NullPointerExceptionさえ分からなくなってしまったのか。。。。

switchとかの問題でなく、nullを代入して実行したらNullPointerExceptionでしょうよ。

[java]
class Test{
public static void main(String[] args){
String str = null;
switch(str){
~省略~
}
}
}
[/java]

列挙型の説明、全然よくわかってないや

あらためて記す。
– クラス定義の中、あるいは列挙型の定義だけを記述したソースファイルで定義出来る
– 列挙型を定義しコンパイルするとクラスファイルが生成される
– java.lang.Enumクラスを継承したfinalクラス = 独自クラスを継承する事はできない
– 列挙した値は public static final指定されたクラス変数となる
– values() と valueOf() メソッドが自動的に追加される
– 列挙型の実態は定数やメソッドをもつクラス
– 明示的なnewによるインスタンス化は出来ない = コンストラクタは暗黙的にprivateになる
– 通常のクラスと同じようにコンストラクタ、変数、メソッドを定義出来る
– Comparable インターフェースを実装していて、各定数は列記した順番で管理されている
– ordinal()メソッドが列挙した位置を返す
– コードイメージ
[java]
final class Card1 extends java.lang.Enum {
public static final Card1 SPADES;
public static final Card1 CLUBS;
public static final Card1 DIAMONDS;
public static final Card1 HEARTS;
public static final Card1[] values(){~省略~}
public static final Card1 valueOf(java.lang.String){~省略~}
static{~省略~}
}
[/java]

extendsを使用しない(明示的に継承しない)クラスはObjectクラスのサブクラス

  • java.lang.ObjectクラスのtoString()メソッドはpublic、なので、オーバーライドするならpublicしかない。

staticインポート

static import構文

  • import.static package.class.static変数;
  • import.static package.class.staticメソッド;
  • import.static package.class.*;

[java]
import static java.lang.System.out;
class Test{
public static void main(String[] args){
out.println(“Test”);
}
}
[/java]


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Java, study , ,

ad

ad

  関連記事

JAWS FESTA 東海道 2016に行ってきました

JAWS FESTA 2016に行ってきました。 今回はボランティアスタッフ参加 …

ひと味違った南国の熱量を感じた高知の午後 ~「コミュニティリーダーズサミット in 高知 2018」に行ってきました~

「コミュニティリーダーズサミット in 高知 2018」という、イカしたイベント …

第17回 人工知能研究会 「今後のDeepLearning技術の発展とビジネス応用」に行ってきました

第17回 人工知能研究会 「今後のDeepLearning技術の発展とビジネス応 …

ActRoomの仕様を書いてみた

これはLow-Code/No-Code Advent Calendar 2018 …

JAWS DAYS 2021の思い出(配信とランニング)

JAWS DAYS 2021前夜 前日は移動があったので、前夜祭をモバイルで見聞 …

「GCPUG Tokyo Container Builder Day February 2018」に行ってきました

GCPUGは神戸以来の2回目で参加させていただきました。 申し込もうかと思ったら …

「自ら修羅の道を作り、修羅場を楽しみ、自内外に変化を起こし続ける」(『ソフトウェアファースト』読書感想)

「ソフトウェア・ファースト あらゆるビジネスを一変させる最強戦略」を読みました。 …

Java SE 7 Silver対策勉強をしながらメモ 2015/2/6

本日は例外の続き。 これで参考書の章立てはとりあえず終了!! 明日からは模試と練 …

第5回 八子クラウド座談会in関西 「関西まるっとIoTでやったらんかい♬」に行ってきました

SIMの契約変更のはざまで通信がほぼ使えず。 そんな状態なので、Twitterで …

Alexa Day 2018で「Alexa and Machine Learning on AWS」を聞きました

Photo by 金春さん 20180211 alexa day 2018 Al …