ヤマムギ

growing hard days.

*

「JAWS-UG 四国クラウドお遍路」からの特急南風にて変わり続けなければならないなあと思った

      2018/10/06

「JAWS-UG 四国クラウドお遍路」というAWSのユーザーグループJAWS-UGのコミュニティイベントに参加してきました!

一路、高知へ

2018/9/1 「JAWS-UG 四国クラウドお遍路」に向かうべく、新大阪のホームから博多行きののぞみに乗りました。

とりあえず岡山まで向かって、そこからは瀬戸内海を渡る特急「南風」で開催地の高知を目指します。

どうも飛行機というものが苦手で。
乗るのが苦手とか高いとこが怖いとかじゃなくて、鉄道に比べて融通がききつらいというか、自由度が低い気がして、いきあたりばったり感がない感じですかね。

言うてる間に岡山到着。
ちょっと時間があったので駅前に出てみました。

小学校6年のときに9ヶ月岡山に住んでたことがあるのですが、その頃に比べて岡山駅前も変わったなあと。

今日のイベントの懇親会でLT(ライトニングトーク)するのでその資料を作らないとなあと、南風が来るホームに向かいます。

南風が発着するホームは、1つのホームの片側で複数の番線になってます。
電車1両分が凹んで、前後ろでホームを分けています。
珍しい。

ホーム上に椅子があったのでそこで1時間ほどもくもくとスライド作成作業です。
構成は頭の中では出来てたので、少し考えながらスライドを作っていきます。

と言ってる間に南風が来ました。

指定席のチケットを買ってたのであわてず乗り込みます。

瀬戸内海を越えて、いざ四国へ。

山を越え、

川を越え、

野を駆け、

線路は続きます。

おおぼけ、こぼけを越えて、

高知駅へ到着です。

乗っていた車両はどうやら、アンパンマン号だったようです。

JAWS-UG 四国クラウドお遍路

参加したセッションはそれぞれの記事を投稿しますのでそちらをご覧ください。

  • 今、クラウドを利用する理由、そしてその先にあるもの
  • AWSにおける最新アーキテクチャパターン
  • なるだけ省エネなWebアプリ開発
  • ソーシャルゲームの裏側

懇親会

懇親会でLTをいたしました。

今回のお気に入りのスライドはこちらの写真です。
あと、「あなた、クラウドプラクティショナーですよ」というフレーズは手前味噌ですが、お気に入りです。
今後使えるシーンがあれば使いたいと思います。
久しぶりに「こんな〇〇はいやだ」をやりました。
また、自戒編として「こんなITインストラクターはいやだ」もそのうちやりたいですね。

高橋さんのLT。
めちゃめちゃ面白かったです。
最高でした。
お酒にあうLTでした。

久しぶりにどりぃさんのLTを見ました。
はじめて見たときは自己紹介だけで終わってたなあと思いながら。
今回はちゃんと完走されてました。

そしてはじめましての中四国の方々のLTもすごく、なるほどなあと思うようなLT盛りだくさんで、久しぶりに懇親会の中での宴会LTだったのですが、非常に盛り上がったのではないでしょうか。

そしてひろめ市場で2次会です。

進められるがままに美味しい地酒や地元の料理をたらふくいただきました。

大阪へ

翌日、同じルートで大阪へ向かいました。

二日酔いの頭に瀬戸内海はとても優しかったです。

また、そのうち仕事でも四国に来たいですね。

岡山に着いて大阪へ向かう新幹線まで、2時間弱あったので、昔住んでた町を見に行きました。

JRでローカル電車に乗り換えです。

住んでた町の駅は、乗り降りするときは自分で電車のドアを開けなければなりません。
エコです。

9ヶ月住んでた大多羅に到着です。

大多羅駅のこの雰囲気好きです。
昔は駅員がいなくてきっぷを回収する箱があるだけの無人駅でした。
大多羅GOですね。
今は自動改札が出来ていましたが、なぜか駅員さんもいらっしゃいました。
大多羅GOではなくなってました。

小6の2学期まで通っていた芥子山小学校です。
このへんにくると一気に思い出が蘇ってきます。

うえりん、まっつん、ちなみ、ふじた、やまさん、みんな元気なんかなあ。
まだ大多羅とか松新町あたりに住んでんのかなあ。

きっといろいろ変わってるんだろうなあ。

昨日までの非常識は今日の常識に、
今日の常識は明日の非常識に。

昨日までのベストプラクティスは今日のアンチパターンに、
今日のアンチパターンは明日のベストプラクティスに。

先月産まれた技術が来月のスタンダードに。

小学生のときに思い描いていた未来とは違うかもしれないけど、自分たちが生きている時代は少なくともそんな時代で。
でも変わることを恐れて変わらなかったら、自分らしささえ消えてしまう。
変わらない自分でいるために、変わらなければならないんだなあと。

はい。「WE ALTER US」です。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - event, study ,

ad

ad

  関連記事

DevLOVE関西「それぞれの現場で実践した【自動化】の話」に行ってきました

DevLOVE関西「それぞれの現場で実践した【自動化】の話」に行ってきました。 …

「Engineering Productivity Meetup #2 in 大阪」に参加しました

AWS SSOのしくみを AWS IAM Identity Centerへ移行し …

ヤマムギvol.14 AWSの基本(サービスとグローバルインフラストラクチャ)のデモをしました

ゴールデンウィーク10日連続朝30分のデモチャレンジ2日目です。 73名さんもの …

Java SE 7 Silver模擬テストの結果間違えたとこをメモ 2015/2/12

模擬テスト1回目。 90問中79問正解。 正解率87%。 まだ不安。 いつものご …

「神戸Pythonの会 #2 meetup」に行ってきました

「神戸Pythonの会 #2 meetup」に行ってきました。 所感など Ato …

Innovation EGG 第7回 『クラウドネィティブ化する世界』に行ってきました

Innovation EGG 第7回 『クラウドネィティブ化する世界』に行ってき …

「CLS高知2023戻り鰹編」に参加しました

12回目のCLS高知、2023戻り鰹編に参加しました。 高知駅付近から弁天座へ自 …

第四回 八子クラウド座談会in関西 「メーカーとITが急接近!?IoTってどないやねん!?」に参加しました

第四回 八子クラウド座談会in関西 「メーカーとITが急接近!?IoTってどない …

「JAWS-UG千葉支部オンライン#9 AWS re:Invent 2020 re:Cap&LT大会」に参加しました

今日は千葉支部におじゃましました。 re:Invent2020振り返り 〜はじめ …

「はじめての Amazon Lookout for Vision ハンズオン」に参加しました

Amazon Lookout for Visionのハンズオンに参加しました。 …