ヤマムギ

growing hard days.

*

Java SE 7 Silver対策勉強をしながらメモ 2015/2/1

      2015/03/29

本日は繰り返し処理。

配列や演算でひっかけてくる問題に苦戦。
繰り返しだけに頭をとらわれずに、頭を今だけコンパイラと実行環境にしなければ。

いつものごとくマークダウンで記載したのでそのままJetpack Markdownにお任せでアップ

whileのひっかけに注意

[java]
int num = 0;
while (num++ < 5);{
System.out.print(num);
}
[/java]

  • 一見すると01234と出力されそうだが正解は6。
  • while(num++ < 5)の後ろに「;」
  • これは処理なしの while(num++ < 5){};のブロック省略記述
  • なので次の{}ブロックは別物
  • 後置きインクリメントなので、5よりも小さいか判定した後に1加算される

do-whileと後置きインクリメントのOutOfBoundsに注意!!

[java]
int ary[] = {0,1,2,3,4};
int num = 0;
do{
System.out.print(ary[num]);
}while(num++ < ary.length);
[/java]

  • ary.length は5
  • num++ は後置きインクリメントだから、4で判定された後に加算されて5になって、もう一度doが実行されるため、実行時エラーとなる

繰り返しの問題のようで実は宣言範囲だったりするので注意!!

  • まず問題と問題は切り離して考える!!(上の問題の逆のように見てしまうとミスリードされる!!)

[java]
do{
int num = 0;
int ary[] = {0,1,2,3,4};
System.out.print(ary[num++]);
}while(num < ary.length); //コンパイルエラー
[/java]

  • numはdoブロックの中で宣言されているから、doブロックの外のwhile条件で使用する事は出来ない

改めて配列宣言を見なおしておく

  • 宣言時の要素数確保は添え字ではなく要素数である事を忘れない!

[java]
int ary[][] = new int[5][5];
[/java]

  • これは5行5列の2次元配列だから、ary[5][5]なんかはOutOfBounds
  • ちなみにint ary[] = new int[0]は要素数0の配列が出来るだけでコンパイル、実行は出来る。

余りが0でなければtrueのfor文

[java]
for(int i = 0,j = 1; (i+j)%3 != 0; i++,j++){
System.out.print(true);
}
[/java]

  • 1周目は (0+1)%3 != 0 はtrueなのでtrueが出力
  • 2週目は (1+2)%3 != 0 はfalseなのでループ終了

0%整数は0である

  • (0%2 == 0) はtrue
  • 0 割る整数は0なので余りも0といえる

左辺で要素数が指定できるはずがない!!

  • いい加減に配列文法にひっかからない!!

[java]
int[5] array = {1,2,3,4,5}; //コンパイルエラー
int[] array2 = {1,2,3,4,5}; //正解
[/java]

Stringのlength()メソッドと配列のlengthフィールドとついでにArrayListのsize()メソッド

  • String.length()メソッド 文字数を返す
  • 配列.lengthフィールド 要素数
  • ArrayList.size() 要素数を返す

最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Java, study , ,

ad

ad

  関連記事

「kintone Café 大阪 Vol.14 〜モザイクなし!うちのkintoneはこれだ!〜」で登壇しました

「kintone Café 大阪 Vol.14 〜モザイクなし!うちのkinto …

AWS Summit 2016 Tokyoに参加してきました (Day2)

馬込は非常に良い天気です。 泊まっている部屋が2Fでしたので窓を明けると歩いてい …

LINEとAWSとTwilioとkintoneでBOTを作ってみるハンズオン (2)LambdaからSlackへ通知する2

作る部分 この部分のLambdaを作成します。 手順1でSlackのIncomi …

「第二回 AWSマルチアカウント事例祭り」に参加しました

AWSマルチアカウント事例祭りに参加しました。 YouTube配信でした。 マル …

「自ら修羅の道を作り、修羅場を楽しみ、自内外に変化を起こし続ける」(『ソフトウェアファースト』読書感想)

「ソフトウェア・ファースト あらゆるビジネスを一変させる最強戦略」を読みました。 …

Developers Summit 2018 「Building Real-time Application With AWS AppSync 〜GraphQLの始め方〜」を聞きました

以下は、思ったことや気になったことをメモしていますので、必ずしも登壇者の発表内容 …

Developers Summit 2024「LLMを活用してオンライン薬局のオペレーションを自動化した話」を見ました

PharmaX株式会社 エンジニアリング責任者 上野 彰大さん オンライン薬局、 …

「Kansai WordPress Meetup@大阪『サイトの作り方 3種おさらい&祝☆誕生20周年』」に参加しました

WordPress Meetupにはじめて参加しました。 WordPressの勉 …

「AWS認定 デベロッパーアソシエイトの試験に出るかもなデモ見せあいっこ(ヤマムギvol.12)」を開催しました

デモ勉強会を開催しました! 2021/4/7にヤマムギ12回目の勉強会「AWS認 …

Developers Summit 2018 「Spinnakerで実現するデプロイの自動化」を聞きました

以下は、思ったことや気になったことをメモしていますので、必ずしも登壇者の発表内容 …