ヤマムギ

growing hard days.

*

API Gateway 作成済REST APIの定義をSwaggerの形式でエクスポート

      2020/05/18

SAMで似たようなAPIを作りたくて、エクスポートしました。

Swaggerは、RESTful APIを構築するためのオープンソースフレームワークで、Swaggerを使うことで、API Gatewayでも定義をエクスポート、インポートできます。
非常に便利です。

マネジメントコンソールのAPI Gatewayで作成済のAPIで対象のステージを選択しました。

[エクスポート]タブで[次の形式でエクスポート]でSwaggerを選択して、[Swagger + API Gateway 拡張の形式でエクスポート]でYAMLを選択しました。

これで完了です。
簡単ですね。

「+ API Gateway 拡張の形式」を選択することで、x-amazon-apigateway-integrationなど API Gatewayの情報も出力されます。

インポート用に以下を調整しました。

  • versionを1.0.0にしました。
  • host行を削除しました。
  • 既存のAPIが更新されると困るので。titleを変更しました。

インポートテストをしてみます。

インポートを選択しました。

エクスポートしたSwaggerファイルを選択して、インポートしました。
Lambdaだけ再選択して実行権限を付与しました。
あとは、そのままテストして正常動作を確認しました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

AWS Lambda(Python)で生成した文字をAmazon Connectで音声を設定して発信する

Amazon Connectから発信する電話の音声を動的に設定します。 Lamb …

ハンズオン目的アカウントに設定しているSCPポリシー

AWS Organizationsでハンズオン目的のアカウントに設定しているSC …

Amazon LinuxにRedmine をインストールする(手順整理版)

Amazon LinuxにRedmineをインストールしました手順を記載します。 …

AWS東京リージョンのAZ(apne1-az1)障害時の当ブログで発生していたことの記録

日本時間2/19 23:01頃より、東京リージョン、特定AZの1つでEC2インス …

AWS DataLake 構築ハンズオンに行ってきました

AWSJ大阪が増床されて2019年10月限定でAWS pop-up loftとい …

別アカウントのVPCからAWS PrivateLinkを使う

VPC エンドポイントサービス (AWS PrivateLink)を参考にしまし …

TuneCoreの売上データCSVをS3に格納してAthenaのクエリをRe:dashのデータソースにして可視化する

先日参加しましたAWS Summit Tokyo 2017で、 [JapanTa …

AWS LambdaのSQSへの自前ポーリングをやめてSQSイベントソーストリガーに変更した

以前は、LambdaがSQSからメッセージを受信するには、キューをポーリングして …

AWS認定SAPの執筆開始にあたって環境を構築しました

AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル対策本の執筆開始にあたりま …

YouTubeチャンネル「ヤマムギ」をはじめました

YouTubeチャンネル「ヤマムギ」をはじめました。 2021年GWチャレンジと …