ヤマムギ

growing hard days.

*

S3 VPCエンドポイント設定前と設定後を確認

      2020/08/10

S3のVPCエンドポイントを設定した際に、S3バケットのAPIエンドポイントへのIPアドレスが変わることを確認します。
一応E2からコマンド操作も確認しますので、IAMロールにS3アクションを許可にするポリシーをアタッチしています。
S3バケットにはオブジェクトを1つアップロードしています。

インターネットゲートウェイ経由の場合の動作確認

サブネットはインターネットゲートウェイへのルートを持つパブリックサブネットです。
上記の構成で起動したEC2からS3のオブジェクトの一覧を見てみました。

オブジェクトのリストが見えました。

インターネットゲートウェイへのルートを外して実行してみる

このVPCには、プライベートサブネットのEC2でセッションマネージャを使うようVPCエンドポイントを構成するでSystemsManagerへのVPCエンドポイントを構成済みですので、インターネットゲートウェイへのルートがなくても、セッションマネージャが使えます。

タイムアウトしました。

S3 VPCエンドポイントの設定

VPCのナビゲーションペインから、[エンドポイント]を選択して、[エンドポイントの作成]ボタンを押下しました。

AWSサービスS3で検索して、com.amazonaws.us-east-1.s3 を選択しました。
VPCエンドポイントは同じリージョンのみですので、us-east-1バージニアのみが選択肢になりました。

対象のVPCとエントリを追加したいルートテーブルを選択しました。

VPCエンドポイントポリシーです。
今回はフルアクセスにしました。
作成しました。

指定したルートテーブルには、エントリが追加されていました。

マネージドプレフィックスリストも作成されていました。

EC2から、S3バケットのAPIエンドポイントにdigコマンドを実行しました。

;; ANSWER SECTION:
endpoint-demo.s3.amazonaws.com. 42821 IN CNAME s3-1-w.amazonaws.com.
s3-1-w.amazonaws.com. 1 IN A 52.217.100.164

プレフィックスリストに含まれているIPアドレスということがわかりました。

S3 VPCエンドポイント経由でコマンドを実行する。

上図の構成となりました。
コマンドを実行してみます。

無事に実行できました!


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

AWS WAFをSIEM on Amazon OpenSearch Serviceで可視化

SIEM on Amazon OpenSearch Serviceを構築の環境に …

AWS SSOのパスワードリマインダーでADのパスワードを変更

AWS Managed Microsoft ADを構築してユーザー追加までで構築 …

AWSアカウント内のCloudWatchアラームを削除する

やりたいこと 特定アカウント特定リージョン内のCloudWatdchアラームを全 …

ECR(Amazon Elastic Container Registry)にコンテナイメージをアップロードする

「Pandocサーバーのコンテナイメージを作成する」で作成したイメージをAWS …

WordPress、プラグインのアップデートしてBlue/Greenデプロイ

現在のブログの構成です。 WordPressとプラグインのアップデートをして、デ …

AWS EC2 Amazon Linux にEC-CUBE3をnginx+MySql環境へインストール(手順検証中)

EC2インスタンスを作成する 少し古い記事で恐縮ですが試したい事があるのでAWS …

EC2 Amazon LinuxのNginx+RDS MySQLにレンタルWebサーバーからWordPressを移設する(手順整理版)

ブログサイト(WordPress)をレンタルWebサーバーからAWSに移設する事 …

RDS + VPC + Lambda + API Gateway + CloudFront + WAF + ACMでAPIを構築する

RDSのMySQLの情報を与えられたリクエストをキーにしてjsonで返すAPIを …

webフォームからの問い合わせをRedmineに自動登録して対応状況を管理する(API Gateway + Lambda)

先日、検証目的で作成したRedmineの冗長化の一機能として、webフォームから …

EC2にSystems MangerからCloudWatchエージェントをインストール

CloudWatchエージェント EC2の標準メトリクスでは収集できないメモリの …