ヤマムギ

growing hard days.

*

Systems Manager セッションマネージャアクセスのCloud9(SSHなし)

   

作成画面

いつからできるようになっていたのか気づいてなかったのですが、Cloud9で環境を作成するときに、
「Create a new no-ingress EC2 instance for environment (access via Systems Manager)
Launch a new instance in this region that your environment can access through Systems Manager.」
ってオプションがありました。

選択して作ってみました。
インスタンスタイプを節約のためにt3.nanoにしたぐらいであとはデフォルトです。

セキュリティグループ

セキュリティグループはインバウンドなしですね。
通常のSSH接続のCloud9はCloud9サービスからのSSH接続を許可する必要があります。
セッションマネージャを使うから要らないのですね。

IAMロール

IAMロールを確認してみます。
AWS管理ポリシーのAWSCloud9SSMInstanceProfileがアタッチされています。

AmazonSSMManagedInstanceCoreよりも許可アクションが少なく、Cloud9で使用するための最小権限なんでしょうね。

信頼ポリシーは、EC2だけではなく、Cloud9もPrincipalに含まれてました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

Amazon Timestreamのサンプルデータベースを起動しました

マネジメントコンソールTimestreamにアクセスして、[データベースを作成] …

AWS WAF Web ACLとルールをv1(Classic)からv2に自動移行しました

新しいものは、課題が解決されていたり、機能追加されたりするのでいいものです。 長 …

AWS Managed Microsoft ADを構築してユーザー追加まで

事前準備 DNSホスト名と名前解決を有効にしたVPCを作成して、2つのAZにパブ …

EC2 Amazon Linux 2 にAmazon LinuxからWordPressを移行

このブログを新しいインスタンスに移行することにしました。 2015年5月にAma …

JAWS-UG 大阪 関西女子合同 Amazon Personalizeハンズオンやってみました

久しぶりに大阪でJAWS-UGに参加です。 Amazon Personalize …

AWS Systems Manager Session ManagerでLinuxインスタンスのRun Asサポートを有効にする

AWS Systems Manager Session Managerの設定画面 …

S3オブジェクトへのリクエストをCloudTrail, Athenaで識別する(パーティショニング)

Amazon S3オブエジェクトへのリクエストをCloudTrail, Athe …

SageMaker AI StudioでJupyterLab スペースを作成しJupyterLab を起動、S3拡張のインストール

JupyterLab ユーザーガイドとJupyterLab 拡張機能を参照して、 …

CloudFrontのカスタムヘッダーがなければALBのルーティングで403レスポンスを返す

大阪リージョンにはWAFがまだないです(2021年4月現在) 今のこのブログの構 …

AWS Toolkit for EclipseからLambda関数を直接作成できずにMavenでパッケージ化して作成

AWS Toolkit for EclipseからLambda関数を直接作成 チ …