ヤマムギ

growing hard days.

*

YouTubeチャンネル「ヤマムギ」をはじめました

      2021/05/09

YouTubeチャンネル「ヤマムギ」をはじめました。

2021年GWチャレンジとして、ゴールデンウィーク10日連続デモ解説勉強会にチャレンジしますという連続勉強会をしました。
毎朝9:30~10:00に拙著の内容をデモします、という勉強会です。
ご質問、ご感想はご自由にという感じでした。

ご参加いただいたみなみな様、本当に本当にありがとうございました。

毎朝9:30からデモをするので、毎日のタイムテーブルはだいたいこんな感じになりました。

6:00 起床?
6:30 ランニング?‍♂️
7:30 帰宅、風呂?
8:00 デモの決定、手順確認
9:00 配信準備
9:30 勉強会スタート
10:00 勉強会終わり
(平日はここから勤務)
12:00 動画編集着手
18:00 動画編集続き
19:00 YouTubeアップ(休みの日はもうちょい早い)
晩ごはんと飲酒とブログや執筆
23:00 就寝

勉強会に申し込んでいただいた方々がいたので、毎日深酒もせず、夜ふかしもせず、充実したGWを過ごすことができました。
ありがとうございました!

これを機に専用のYouTubeチャンネルを作りました。

もしも差し支えなければチャンネル登録していただけますと幸いにございます。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS, event, Movie ,

ad

ad

  関連記事

「AWSの基礎を学ぼう 特別編 最新サービスをみんなで触ってみる Amplify + Admin UI」に参加しました。

亀田さんが定期開催というか、高頻度開催されている「AWSの基礎を学ぼう 特別編  …

AWS EC2 でインスタンスにIPアドレスを紐付ける

AWS EC2で作ったサーバは何もしなければ起動するたびにIPアドレスが変わって …

Amazon EC2のスクリーンショットとは

ドキュメント見てたらAmazon EC2でスクリーンショットって機能があったので …

「Botの王道:配達ピザの注文をさばくBotを2時間で開発するワークショップ@大阪」に参加しました

「Botの王道:配達ピザの注文をさばくBotを2時間で開発するワークショップ@大 …

スマートスピーカーで提供する料理体験(Alexa Day 2019でのブログ)

以下は、気になったことのメモとか感想を書いています。 登壇者、発表者、主催企業な …

AWSアカウントの解約

アカウント作成メニュー確認のために作成したAWSアカウントを解約しました。 使っ …

このブログをAWS大阪リージョンへ移行しました

大阪リージョン爆誕!! 朝起きて寝ぼけながらリージョンを見てると。 「大阪リージ …

「関西AWSスタートアップ勉強会」に行ってきました

第2回 関西スタートアップAWS勉強会に行ってきました。 akippa 拠点数コ …

EC2 Global Viewで不要なインスタンスを見つけて4つほど終了しました

EC2 Global Viewという機能がリリースされました。 EC2コンソール …

「Serverless Days Tokyo 2023 重厚長大な企業の内製開発組織で成果を出すためのサーバーレスアーキテクチャ」を見ました

2023/9/23にServerless Days Tokyo 2023に参加し …