ヤマムギ

growing hard days.

*

ALBの重み付けルーティングでカナリアリリースをしてみました

      2020/05/17

当ブログのAMIの更新と、ALBターゲットグループのヘルスチェックを変更したかったので、ALBの重み付けターゲットでデプロイしてみました。

変更内容はこちら「ALBのヘルスチェックでPHPとMySQL接続をチェック」をご覧ください。

新規でターゲットグループ、オートスケーリンググループを作成して、ALBのリスナーで追加設定しました。
スティッキーセッションを有効にしてましたので、ターゲットの維持も必要なようです。

50%づつにして、両方のアクセスログを確認しながら、リクエストが正常に流れていることを確認しました。
自分でもブラウザを切り替えながらいろんなページにアクセスしてみて、適切に表示されていることを確認しました。

そして、新しいターゲットを100%にして、アクセス確認して問題ありませんでしたので、古いターゲットでインスタンスをゼロにして、Drainingが終わって、各インスタンスがTeminatedになったので、ターゲットグループ、オートスケーリンググループを削除しました。

安全安心♬


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

Amazon VPCのAmazonProvidedDNSとほかメモ

VPCユーザーガイドのAmazon DNS について理解するの記載内容について実 …

Amazon Location Service入門ワークショップ-ジオフェンス

関連記事 Amazon Location Service入門ワークショップの前提 …

Amazon SageMaker Canvas Immersion Dayワークショップのエンドツーエンド機械学習の記録

Amazon SageMaker Canvas Immersion Dayという …

EC2 Amazon Linux 2 にAmazon LinuxからWordPressを移行

このブログを新しいインスタンスに移行することにしました。 2015年5月にAma …

AWS Systems Manager セッションマネージャを使用するために必要な設定

AWS Systems Manager セッションマネージャを使用するために必要 …

Systems Manager デフォルトのホスト管理設定(Default Host Management Configuration)を確認しました

2023/2/17のアップデートAWS Systems Manager をアカウ …

サービスディスカバリを使用してECSサービスの作成

ECSデベロッパーガイドのチュートリアル:サービスディスカバリを使用して、サービ …

CloudTrailのログファイルの整合性検証をAWS CLIで実行しました

CloudTrailのログファイルの検証を「有効」にしました。 上記のようなCl …

Rocket.ChatにAWS Lambda(Python)から投稿する

Rocket.ChatにAPIで投稿するテスト(Postman)をやってみて、使 …

EC2 Dedicated Hosts(専有ホスト)を起動

クォータ引き上げ 新規で作成したアカウントではDedicated Hostsがソ …