ヤマムギ

growing hard days.

*

ALBの重み付けルーティングでカナリアリリースをしてみました

      2020/05/17

当ブログのAMIの更新と、ALBターゲットグループのヘルスチェックを変更したかったので、ALBの重み付けターゲットでデプロイしてみました。

変更内容はこちら「ALBのヘルスチェックでPHPとMySQL接続をチェック」をご覧ください。

新規でターゲットグループ、オートスケーリンググループを作成して、ALBのリスナーで追加設定しました。
スティッキーセッションを有効にしてましたので、ターゲットの維持も必要なようです。

50%づつにして、両方のアクセスログを確認しながら、リクエストが正常に流れていることを確認しました。
自分でもブラウザを切り替えながらいろんなページにアクセスしてみて、適切に表示されていることを確認しました。

そして、新しいターゲットを100%にして、アクセス確認して問題ありませんでしたので、古いターゲットでインスタンスをゼロにして、Drainingが終わって、各インスタンスがTeminatedになったので、ターゲットグループ、オートスケーリンググループを削除しました。

安全安心♬


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

BearからNotionへの引っ越し(Amazon Q Developer for CLIに丸投げ)

MacとiPhoneでのテキスト管理と共有で長年Bearを使っていましたが、Wi …

ヤマムギ vol.10 (AWS)EC2モニタリングハンズオン 手順

このブログは2020/5/6に開催しました、「ヤマムギ vol.10 (AWS) …

EC2にSystems MangerからCloudWatchエージェントをインストール

CloudWatchエージェント EC2の標準メトリクスでは収集できないメモリの …

AWS Expert Online at JAWS-UG首都圏エリアに参加して「Amazon EC2 スポットインスタンス再入門」を聞いてきた

AWS Expert Onlineという勉強会がありまして、AWS ソリューショ …

RDSインスタンスのストレージをgp2からgp3に変更しました

2022/11/9にRDSでgp3ボリュームが使用できるようになりました。 Am …

AWS CloudWatch LogsエージェントでAmazon EC2上のNginxのaccess.log , error.log , php-fpm error.log , Linuxのmessages , secureログを収集する

参考ページ クイックスタート: 実行中の EC2 インスタンスに CloudWa …

RDSインスタンス作成時にEC2に接続設定するオプション

EC2 インスタンスと RDS データベース を自動的に接続するの動作を確認した …

リザーブドインスタンスはじめました

このブログも2014年9月にはじめたので、もうすぐ3年。 1件~17件とばらつき …

CloudFormation StackSetsでOrganizations組織のアカウントに一気にIAMロールを作成した

Organizationsで管理している各アカウントにIAMロールを作成したい場 …

RocketChat(EC2インスタンス)でCPU80%以上を10分間継続したら再起動する

先日、数日間のやり取り用で完全に使い捨てとして使っているRocketChatで、 …