ヤマムギ

growing hard days.

*

Amazon Linux にnodejsとmongoDBをインストールする

   

EPEL リポジトリを利用してnodejsとnpmをインストールする

[bash]
$ sudo yum install nodejs npm –enablerepo=epel
$ node -v
v0.10.33
$ npm -v
1.3.6
[/bash]

mongoDBのyumリポジトリを追加

mongodb.repoを作成

[bash]
$ sudo vim /etc/yum.repos.d/mongodb.repo
[/bash]

[text]
[MongoDB]
name=MongoDB Repository
baseurl=http://downloads-distro.mongodb.org/repo/redhat/os/x86_64
gpgcheck=0
enabled=1
[/text]

mongodb-orgをインストール

[bash]
$ sudo yum install mongodb-org
$ mongo –version
MongoDB shell version: 2.6.7
[/bash]

aws
mongodb-logo-150x150
nodejs-1024x768


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Amazon Linux, AWS, Linux, node.js , , ,

ad

ad

  関連記事

kintoneで設定したスケジュールにあわせてlambda(python)からSQSへメッセージを送る

EC2の起動停止をそろそろ手動でやるのも疲れてきそうなのと、やはり停止するのを忘 …

AWS コスト最適化ハブを有効にしました

新しいコスト最適化ハブは、推奨アクションを一元化してコストを節約します 2023 …

EFSのマウントターゲットがデフォルトで作成されるようになってました

ひさしぶりにAmazon EFSファイルシステムを作成しました。 作成手順がすご …

EC2インスタンスプロファイルによってAssumeRoleされた認証情報の有効期限は短くできるのでしょうか

「EC2インスタンスプロファイルによってAssumeRoleされた認証情報の有効 …

Intel 82599 VF インターフェイスで拡張ネットワーキングが有効なEC2インスタンスで帯域幅を確認してみました

拡張ネットワーキングが有効なEC2インスタンスとそうではないインスタンスの2セッ …

ブログの画像を別アカウントのS3に移動するためにIAMロールでクロスアカウントアクセス

ずっと先延ばしにしていたのですが、このブログの画像はEC2から直接配信しています …

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー」執筆裏話

今日2019/4/20発売となりました「AWS認定資格試験テキスト AWS認定ク …

EC2 プレイスメントグループを試してみました

やったことないのでやってみたやつです。 プレイスメントグループの作成 まず、EC …

AWS Step Functions まずはパラレルでLambdaを並列実行してみました

複数のlambdaの実行制御をLambdaでやってましたが、その部分をStep …

Microsoft TeamsのOutgoing Webhooksを使ってAWS Lambda(Python), Amazon API Gatewayとbot

Microsoft Teamsの検証その2、Slackで実装しているbotも対応 …