ヤマムギ

growing hard days.

*

Amazon WorkSpaces Web Accessを有効化する

      2021/07/08

仕事がら、Amazon WorkSpacesをディレクトリも含めて一時的にセットアップする機会がたまにあり、そのたびにどうだったっけ?ってなるので備忘録です。
書くと覚えます。

ディレクトリ側で有効にする必要があります。
WorkSpacesのコンソールでディレクトリを選択して[詳細の更新]を選択しました。

[アクセス制御のオプション]で[Web Access]を有効にしました。

ユーザーのメールに送信されたリンクからアクセスして、Web AccessのLaunchを選択しました。

メールで送信されたRegistration Codeを入力しました。

ユーザー名とパスワードを入力してデスクロトップにログインできました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

CloudWatchアラームをAWS CLIでテスト

CloudWatchアラームをテストするコマンドです。 –state …

「X-Tech JAWS 【第2回】~9割のX-Techと1割の優しさで切り拓く未来~」に行ってきました

「X-Tech JAWS 【第2回】~9割のX-Techと1割の優しさで切り拓く …

EC2にSystems MangerからCloudWatchエージェントをインストール

CloudWatchエージェント EC2の標準メトリクスでは収集できないメモリの …

EC2ユーザーデータからメタデータを取得してRocket.Chatで80ポートを使用する

Rocket.Chatのデフォルトポート番号は3000です。 80を使うようにす …

VPCピア接続した先のVPCインターフェイスエンドポイントを使用する

VPC1とVPC2でピア接続しています。 VPC2にはKMSのインターフェイスエ …

CloudFront用のAWS管理プレフィックスリストを使用しました

このブログでは、CloudFrontのカスタムヘッダーとALBのルーティングを組 …

「JAWS-UG Osaka 第22回勉強会 東西の中の人が語る!!! Microservices × Serverless On AWS」で運営と懇親会LTをしてきました

「JAWS-UG Osaka 第22回勉強会 東西の中の人が語る!!! Micr …

AWS Cloud9でJavaサンプルを実行する

リモートで共有開発ができるCloud9便利ですね。 Cloud9でJavaのサン …

CloudFormationスタックポリシーでスタック更新を防止する

CloudFormationのスタックにスタックポリシーを設定することによって、 …

AWS WAF Web ACLとルールをv1(Classic)からv2に自動移行しました

新しいものは、課題が解決されていたり、機能追加されたりするのでいいものです。 長 …